fc2ブログ

チャリポタ日記

白川郷~飛騨高山

白川郷の旅、2日目。

5時過ぎには、目覚め。
今日は運転しないので、旅の楽しみ、朝プシュッを一つ。

白川16
少し明るくなったので、宿の窓から1枚。

白川17
車で、集落が一望できる萩町城跡展望台付近へ。

白川17-1
コスモス付。

白川18
宿、十右ェ門の外観。
昨日着いたときは、暗くて撮れませんでした。

白川19
朝食、朴葉味噌他。

白川20
和田家の中を見学、外から1枚。
さぁ、混む前に出発。
白川郷ICから東海北陸道~中部縦貫道で高山へ。
この中部縦貫道、国の直轄事業(?)なので、無料。

白川21
高山市街も、人、人、人。
陣屋前の朝市で買い物。

白川22
それから、陣屋見学。
天領高山を統治するためのもので、明治以降は地方官庁に。
昭和44年まで、県の出先機関として使われていたようです。
意外と広く、面白い。300円はお徳。

白川23
お昼時ですが、食べ物やは何処も満員。
テイクアウトの店を発見、ぶりずしの店、梗絲
中でも食べれるようです。
食べたのは、ぶりずしではなく、飛騨牛のすし。(泡付)

白川23-1
それに、串焼き。

白川24
食後は、古い町並みを散策。

白川26
飛騨大井屋で、栗きんとんを土産に。

3時頃には、高山を離れ、静岡へ向けてGOですが…
中部縦貫道~東海北陸道~東海環状道~東名高速。
至る所渋滞で、家に着いたのは11時半。

疲れましたが、楽しい旅でした。
来年は何処?
  1. 2009/09/25(金) 06:17:30|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ダートを求めてダイラボウ | ホーム | 郡上八幡~白川郷>>

コメント

白川郷

あぁ、早朝の白川郷へ行ってみたいよ。

前日の写真だけど、男衆はみなでこが広いね。
  1. 2009/09/25(金) 17:58:53 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

早朝の白川郷、人が少なくて良いですよ。
白川郷本来の魅力を楽しむなら、観光シーズン以外の平日、がベストでしょう。
行ったことないけど…

悲しいかな、30数年前と比べ、男は薄く、女は重く、です。

ところで、海賊オフは参加するんですか?
  1. 2009/09/25(金) 18:27:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/981-915d1dfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ