さぁ、SWに突入♪
ベイル君の散歩があるので、泊まりのお出掛けは、女房と交代。
先ずは、女房が今日明日と娘の所へ。
お昼を兼ねたポタへ。
宇津ノ谷~R1BP高架下~高山~河内大石~興津~清水で昼食。
久能~大崩で帰宅。
本日の走行距離 108キロ 泡はガマン。
3時から私の車で、明日のスポーツ祭の買出しへ。

清水ICの手前、霞んでますが富士山です。

高山トンネル。

河内の大石。

ハナカミさん、開店前でした。
ノンアルコールもお預け。

久々の釣り人。

稲刈りが終わり、西河内小では運動会。

それに彼岸花。
正統な(?)日本の秋。

こちらは、本物の釣り人。

11時頃清水市街へ。
静かなブーム(笑)の山下天どん店。

天どん、並。
海老3匹、キス、ナス、ししとう。

久能は追い風で飛ばそうと思ったら、海が時化模様。
旧道をのんびり走。
- 2009/09/19(土) 14:17:00|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
シルバーウィーク?
いつの間に敬老の日が9月15日じゃなくなったのか知らんかったよ。
月曜は浜松の病院(あ、兄貴の息子に子供がうまれたもので)火・水は仕事ですだ。
で、どっか泊まりに行くの?
紅葉富士山よろしくです。
- 2009/09/19(土) 20:00:58 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]
はじめまして、三島の苔丸です。
地図を見ながらblogを拝見させてもらいましたが、
高山の75号ってどんな感じの道なのでしょうか?
以前、郵便局近辺の橋をチョっこっと対岸の様子を
知りたくて渡ってみたことはあるのですが、
気軽にブラブラできそうな雰囲気でなくて
そそくさと引き返した記憶があるのですが..
- 2009/09/20(日) 03:38:29 |
- URL |
- 三島の苔丸 #-
- [ 編集]
こんにちは、三振王さん。
日~火は乗れないので、気張って走りました。
買出しがなければ、久し振りに田貫湖へ行きたかったのですが…
寒いのは嫌いですが、紅葉は楽しみです。
- 2009/09/20(日) 16:04:16 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
苔丸さん、お初です。
三振王さんのところで、お名前をお聞きしたような。
昨日は伊佐布自治会館を過ぎて左折。
県道75号と別れ、農道でトンネル2つでした。
一つ目のトンネルまでは、かなりの激坂。
やっぱり、県道(道は狭いですが)の方が雰囲気良しです。
吉原の集落を越え、木漏れ日のなかを登って行くのが気持ち良いです。
- 2009/09/20(日) 16:25:22 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]