今日は三振王さんのオフ会。
参加者は、TAさん、ニシナさん、神奈川からシマダさん、東京からロボさんの総勢6名。
静岡駅へ集合、富沢~黒俣~清笹峠へ、藤枝方面へ下り、仕上げに石仏トンネルを通り岡部町へ。
私はここで離脱、朝比奈川沿いに自宅へ、皆さんは静岡駅へ。
本日の走行距離 90キロ、レギュラー缶を1本。

大崩経由、静岡駅へ。

メンバーが揃い出発。

藁科川。

小休止。

県道207号~国道362号線へ。

前回の清笹オフ会でたこ焼きを頂いたところ。

県道32号、川根方面へ。

上り坂が続く。

登ってきた道。

済んだ空気。

残念ながら黒又の大銀杏は色づいていない。

まだ上りが続く。

漸く清笹峠。

暫し雑談。

川根方面からかなりの風が吹いてくるなか、三振王さんはパンク修理。
藤枝方面へ。

杉木立のなかから富士山が唯一見えるところ。

蔵田に到着。

少し肌寒い気温。

蔵田のこの店で休憩。

おでんで暖を取る。

今日は「いつもの物」はなし。

峠の集落まで下ってきたところ。

追い風で石仏トンネルへ。

トンネル西側。

反対側から。

こんな狭い道ですが、今日は何台も通過車両有り。
岡部町の宮前橋で皆さんと別れ自宅へ。
大銀杏は残念でしたが、晩秋の一日を楽しく過ごすことが出来ました。
また、次回も宜しくお願いします。
- 2006/11/12(日) 17:37:07|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
三振王さん、おはようございます。
「いつもの物」は帰宅後楽しみましたから、大丈夫です。
また、宜しくお願いします。
- 2006/11/13(月) 05:22:27 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]