fc2ブログ

チャリポタ日記

オフ会で二度目の清笹峠

今日は三振王さんのオフ会。
参加者は、TAさん、ニシナさん、神奈川からシマダさん、東京からロボさんの総勢6名。

静岡駅へ集合、富沢~黒俣~清笹峠へ、藤枝方面へ下り、仕上げに石仏トンネルを通り岡部町へ。
私はここで離脱、朝比奈川沿いに自宅へ、皆さんは静岡駅へ。
本日の走行距離 90キロ、レギュラー缶を1本。


20061112173738.jpg
大崩経由、静岡駅へ。

20061112173753.jpg
メンバーが揃い出発。

20061112173810.jpg
藁科川。

20061112173823.jpg
小休止。

20061112173838.jpg
県道207号~国道362号線へ。

20061112173852.jpg
前回の清笹オフ会でたこ焼きを頂いたところ。

20061112173905.jpg
県道32号、川根方面へ。

20061112173921.jpg
上り坂が続く。

20061112173935.jpg
登ってきた道。

20061112173948.jpg
済んだ空気。

20061112174004.jpg
残念ながら黒又の大銀杏は色づいていない。

20061112174018.jpg
まだ上りが続く。

20061112174031.jpg
漸く清笹峠。

20061112174044.jpg
暫し雑談。

20061112174224.jpg
川根方面からかなりの風が吹いてくるなか、三振王さんはパンク修理。
藤枝方面へ。

20061112174240.jpg
杉木立のなかから富士山が唯一見えるところ。

20061112174256.jpg
蔵田に到着。

20061112174309.jpg
少し肌寒い気温。

20061112174326.jpg
蔵田のこの店で休憩。

20061112174341.jpg
おでんで暖を取る。

20061112174355.jpg
今日は「いつもの物」はなし。

20061112174408.jpg
峠の集落まで下ってきたところ。

20061112174421.jpg
追い風で石仏トンネルへ。

20061112174438.jpg
トンネル西側。

20061112174451.jpg
反対側から。

20061112174505.jpg
こんな狭い道ですが、今日は何台も通過車両有り。

岡部町の宮前橋で皆さんと別れ自宅へ。

大銀杏は残念でしたが、晩秋の一日を楽しく過ごすことが出来ました。
また、次回も宜しくお願いします。


  1. 2006/11/12(日) 17:37:07|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<セグロ鰯塩焼き ★★(二つ星) | ホーム | やまめの里>>

コメント

お疲れ様でした

おでんと一杯が出来ずに、残念でしたでしょうか。
寒くなると、遠出が減ります。
また、ご一緒しましょう。
  1. 2006/11/12(日) 23:11:20 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

三振王さん、おはようございます。
「いつもの物」は帰宅後楽しみましたから、大丈夫です。
また、宜しくお願いします。
  1. 2006/11/13(月) 05:22:27 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/95-3493e206
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ