先日の山陰旅行の途中で、デジカメが故障。

フォーカスエラーのメッセージが出て撮影不能。
メーカーのサポートセンターへ問い合わせると、修理費は約1万3千円。
去年の5月に、約2万円で買い換えたばかりなのに。
息子に言ったら、新しいの買えよ。
彼にそそのかされて…

上が故障したもの。
下が新しく購入したもの。
またもファインピックス。
同じメーカーの方が、使い方を覚えるのが楽そうで。
若干サイズが大きくなったけど、画質が “きれい” らしいです。
いつまでも、儀父にあげた古いデジカメを借りていられないし、
携帯電話のカメラも使いにくいし、仕方なしの出費(諭吉翁2枚、野口博士4枚)です。
- 2009/07/28(火) 06:45:55|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
若い頃は、カメラは貴重品だったのですが、
今は消耗品ですね。
私は、コンパクトデジカメはキヤノンのパワーショット
の2万円以下のにしています。やはり、操作を覚え
るのが面倒なので、機種は統一。あと、単三電池
が使えるのが意外と便利。
- 2009/07/28(火) 21:07:10 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]
保障期間は1年?
なんかソ○ータイマーのような壊れ方ですね。
コンデジは進化が速いので、買い替え時が難しいですからいい機会だったと思いましょう。
メーカー毎に操作が変わるのは、慣れればどってことないです。
が、慣れるまでがめんどくさいです。すごく。
僕が今まさにそんな状態ですよ(--;
- 2009/07/28(火) 23:56:17 |
- URL |
- はる #UigHb3N.
- [ 編集]
こんばんは。
デジカメは3年ぐらいが、買い替え時ですね。
買い換えると、あきらかに性能がアップしています。
保障は、3年ついていれば、初期不良が無い限り大丈夫です。
ところで、メールを送りました。
ぜひ、Mさんに所有して頂きたい代物です。
- 2009/07/30(木) 21:24:24 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]