旧大東町文化会館シオーネの前の、ひまわり畑が見頃だそうです。
暑いですが、来週では盛りを過ぎてしまいそうなので、見学に。
朝6時の涼しいうちに出発。
R150を南下、相良町須々木から県道239~県道372~
菊川の国安橋を渡り、県道38号を北上。
ちょっと迷ってたどり着いたシオーネ。
ひまわり見学の後は、県道69号で横須賀へ。
愛宕下羊羹を土産で、11時30分帰宅。
本日の走行距離 103キロ シャワー後プシュプシュッと連発。

サーファーで賑わう片浜海岸。

ちょっと休憩、まだ涼しいです♪

向かい風のなかを漕いで、シオーネ前のひまわり畑へ。
小さめのひまわりですが、畑一面。
自転車なので摘みませんが、ひまわりは以下のとおり。




さぁ、次の目的地、横須賀へ。

愛宕下羊羹へは、8時50分の到着。
開店は9時30分なので、横須賀の町をブラブラ。
古い建物巡り。





9時20分頃行ってみると、もう開店してました。
ひなさんお勧めの、一口羊羹をゲット。
暑くなってきましたが、ひたすら漕いで帰宅です。
- 2009/07/20(月) 15:38:55|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
早めに行ってゲットできたようですね。
ひまわりもいろいろな種類がありますが、これはいいですネ!♪
- 2009/07/20(月) 17:28:13 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
おばんです。
この時期は早めの行動が基本ですね。
でも、あちいあちいといいながら自転車に乗るのも自虐的な喜びですが(私は暑さに弱いのそういことはないです)。
プチ飲み会の件ですが、25日の土曜日を希望します。8月は転勤で新しい職場になってしまい、様子がわからないので予定立たずデス。お店に関する
希望はありませんが、ラフな格好で入れるお店が
良いです。(天候しだいでは自走も考えていますので)
- 2009/07/20(月) 20:16:51 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]
はなかみさん、この時期は涼しいうちに距離を稼ぐのが良いです。
25日の夜の部、了解です。
場所は、駅近辺辺りで考えてみます。
翌日、ちょっと走りますか?
富士宮までの帰路もありますが…
- 2009/07/21(火) 06:09:53 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]