fc2ブログ

チャリポタ日記

山陰おやぢ旅 その2

山陰おやぢ旅 その2は宿の料理がメイン。

境港から2時間弱で、鳥取市内へ。

975さ1
宿は千代川河口付近の山田屋。
いか丼で有名な店。

975さ2
鳥取港(加露港)が目の前。
一風呂浴びて、さあ、お楽しみの食事。

975さ2-1
定番

975さ3
お造り。
鰺、鯛、イカ、サザエetc

975さ4
岩がき

975さ5
海鮮炭火焼。
さざえ、イカ、ホタテに地元特産のモサエビ

975さ6
ズワイも炭火焼。

975さ7
刺身を食べていると、炭火焼がこんがり。

975さ8
かれいの煮物。

975さ9
これが名物、いか丼。
生いかと長芋、わたで炒めたげそに、秘伝(?)のタレをかけて、かき混ぜて食べます。
悶絶級の旨さですが、呑みすぎでお腹一杯。
茶碗一杯でダウン。

イカの釜飯も3人前出たのですが、ほとんど食べられず。
おにぎりにして貰い、翌日に食べます。

975さ10
飽食の宴の後は、たっぷり睡眠。
翌朝の加露港、かれいなどの底物が水揚げされてます。

975さ11
そして、旅の楽しみ♪
朝のプシュッ。

975さ12
朝食を食べ、さあ出発。


2日目の、観光へ続く。
  1. 2009/07/09(木) 05:50:24|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<山陰おやぢ旅 その3 | ホーム | 山陰おやぢ旅 その1>>

コメント

海鮮三昧

おぉぉ…旨いモン喰ってんじゃん!
残すなんてもってのほかですよ。

しかし、いか丼うまそうだなぁ。

飲んで喰って飲んで喰って…
それでもなぜ細いの?Mさん。ずるいなぁ…。
  1. 2009/07/09(木) 08:48:55 |
  2. URL |
  3. 脂身 #UBUX2YcE
  4. [ 編集]

いやぁ~、日本海側は、海の幸が旨いっすよ。

呑んで、食って、呑んで、呑んで、呑んで
て感じでした。

恥ずかしながら、旅行中のプシュッは21回。
内緒ですよ。
  1. 2009/07/10(金) 06:13:57 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/903-d40c3174
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ