今日は自走で本栖湖~下部へ下り、適当なところで身延線に乗って帰宅予定。
でしたが、なんと電車がない。
結局富士川駅から輪行。
本日の走行距離184キロ 帰宅後は、泡2本とウイスキーでダウン。

5時半出発。

興津川手前で、ローディーとすれ違い。
あれ、と思い振り返ると…
相手の方も振り返っています。
そう、やっぱり
ぎゃるそんさんでした。
お久し振りです。
沼津から静岡空港まで行くそうです。

由比の街中は、まだひっそり。

西山本門寺の日陰で小休止。

さあ、がんばっつて登りましょう。

畜産技術研究所からの富士山。
先ほどまでは、下は雲に隠れていたのですが…

陣場の滝で休憩&給水。

本栖湖へ向けて走り始めたのですが、後ろから髪の毛を引かれます。
富士山がよく見れるので、猪ノ頭林道へ登ったらと。
どうせ下部へ下りるのだし。
本栖湖は止め、林道を走り始めます。
ところが三つのないものに気が付き、やっぱり中止。本栖湖にします。
ないものは、食料、トンネル用のライト、それから私の脚。
次回の楽しみしましょう。

また少し雲が掛かってきました。
林道登らないで正解、なんて思いながらR139を走ると

もう、本栖湖です。

いつものところから。

自転車では始めての本栖みち。

ワインディングロードの連続。
高校生のとき、ホンダのCB450でここを下ったことを思い出します。
恥ずかしながら、下部ナンバーの原チャリに煽られて。
やっぱり地元は、道を知っていますね。

坂を下り終えて、やがて下部駅。
2週続きでセンチュリーランをしているので、今週も。
なんてくだらないことが頭をよぎり、もう少し走ることに。
でも、尻が痛いなぁ~。

身延駅前のアップル。

しょうが焼き定食で、栄養補給。

富士川沿いは、暑い向かい風。
今日は、前を引いてくれる隊長やハナカミさんが居ないので辛い。

芝川辺りで尻痛が限界。
でも、身延線は4時44分、ダイヤ間隔は2時間以上。
我慢で走れば、富士川駅は3時40分着。
由比か興津あたりまで走れば200キロ、なんてことは考えず、缶を片手に電車を待ちます。
さて、3週連続の100マイル走。
やめるきっかけがないと、来週も。
なんてなるのでしょうか?
27日の土曜は所用があるので、28日の日曜ですね。
こっそり雨乞い(笑)です。
- 2009/06/20(土) 18:22:07|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
お早うございます。
3週連続の100マイル超。しかも、今回は小径車。
驚きよりも、呆れます。こうなれば、4週連続ですね。200km超も時間の問題か。
昨日、私が万沢経由でなければ、富士川沿いですれ違っていたかも。
身延線は富士・西富士宮間は1時間に3本程度
電車がありますが、それ以外になると極端に本数が
少ないですね。因みに、内船・上佐野のバスは1日
3往復でした。
- 2009/06/21(日) 07:59:08 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]
お疲れ様です。
少し会わない間に雲の上の人になってしまいましたね。
とても着いていけないと思います。
何時か一緒に走って下さい。
三振王さんもですが皆一人で結構走りますね。
そう言う所が良いと思います。
レーパンの下にスポーツで使用するアンダーパンツ穿くと摩擦が解消されます。
28日は家から村山~白糸(食事)~桜峠~芝川(ジェラート)~富士~家の予定です。
- 2009/06/21(日) 09:09:27 |
- URL |
- ハーモニー #-
- [ 編集]
ニアミスですね。
富士川沿いの向かい風は、たまりません。(ただし、先導者があれば別腹)
次回は、グラウンドスラムですか。
ロード用の、輪行袋が有ると、何処までも走れそうですね。
- 2009/06/21(日) 09:29:50 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
ハーモニー さん、こんにちは。
牛歩ならぬ亀走行です。
泡を楽しみに、のんびり距離を稼ぎました。
また、ご一緒お願いします。
今月号のファンライド、ハーモニーチャリ部掲載でしたね。
- 2009/06/21(日) 13:24:26 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
こんにちは、Fjirouさん。
尻は、鍛えようがないのですかね?
衣料でカバー、と思いインナーパンツを買ったきました。
あとでアップします。
- 2009/06/21(日) 13:27:55 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
三振王さん、グランドスラムなどと焚き付けないで下さい。
私は、お調子者ですから。
輪行は、小径車が楽チンです。
また、輪行しましょう。
- 2009/06/21(日) 13:31:24 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
進化進行形真っ盛りのMさま
ボルダー スキンケア
って、ご存じでしょか?
旧名(救命と真っ先に変換された);ディクトンスポーツ
雨乞いの効果なく、センチュリーランを余儀なくされたバヤイ、効果的かも。(期待してまっせ)
それと、遅レスですが
富士山周遊のコースに
山中湖-三国峠-明神峠
を加えてみては如何でしょうか?
西側をショートカットすれば、140km程度(??)でっす。
時計回りでしたら、山中-篭坂越えと同程度の労力で
・吸盤路面の18%から10%の激坂下りと
・三振王さんの画でおなじみの
立ち木に自転車、山中湖の向こうには富士山
の構図がMさんを待っていますよ。
反時計回りの場合、、、
明神峠入口(468m)から三国峠(1167m)まで6.6kmで標高差700m。(平均勾配=10.5%)
須走のあざみラインの前半6kmを省略したと考えればいっしょ?
もちろん、こちらのコースでも立ち木+山中湖+富士山はお待ちしております。
この次ご一緒するときには、お手柔らかにお願い致します。
- 2009/06/23(火) 00:00:12 |
- URL |
- l00wat #-
- [ 編集]
脂身さん、おはよっ♪
燃え尽きてますよ、とっくに。
でも、やめるきっかけがないのです。
来週を乗り切れば、なんとか…
7月最初の週末は、延期となったオジ旅行で石見銀山。
- 2009/06/23(火) 06:26:25 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]