fc2ブログ

チャリポタ日記

久しぶりの富士山一周

今日は、時計回りに富士山一周。
TAさんとnanaさんが、沼津からスタート。
ハナカミさんと私は、富士川橋東で7時30分待ち合わせ。

富士宮→大石寺→富士ケ嶺→河口湖→忍野八海→山中湖→籠坂峠→十里木
と回って富士まで。


本日の走行距離 163キロ 缶を2本と、ウイスキーで沈没。

9613あ1
いつものように、富士川河川敷へデポ。
ちょっと早めの到着なので、富士駅方面をポタ。
富士川へ戻ると、TAさんとnanaさんが到着。
案内役のハナカミさんが、富士宮から。
定時まで待ったけれど、ドタ参者は居ないようなので出発。
隊長なら、すぐ追いつくはずですし…


それからピスト車のお方、噂ですよ。
また、お待ちしてます~。


9613あ2
ハナカミさんの先導、裏道駆使です。

9613あ3
大石寺、富士山はぼんやり。

9613あ4
狩宿の井出邸。

9613あ5
人穴を越えて、富士山を見ながら辛抱の登り。

9613あ6
プチ休憩。

9613あ7
富士ケ嶺のJAで、ドリンク休憩。
あと少しの登り。

9613あ8
やっとで本栖湖展望台。

9613あ9
一気に下り、河口湖。

9613あ10
忍野八海。

9613あ11
吉田うどんの「うおけんや」。
こんな外観ですが、中は客で満席。

9613あ12
肉つきひやうどん。
もちっと歯ごたえのあるうどんに、茹でたキャベツ。
油揚げと、肉入りの熱い汁。
お腹一杯。

9613あ13
花の都公園、きからしの花。

9613あ14
山中湖。
余裕のTAさんは、湖北方面を回ります。

9613あ15
籠坂峠に備え、クールダウン。

9613あ16
でもすぐに籠坂峠。

さあ、快適な下り。
のはずが…

須走で石を踏みパンク。
不手際はいつものことですが、ポンプが不調。
予備のチューブがエア漏れ。
まったく、情けないです。

TAさんがチューブを貸してくれ、修理までしてくれました。
ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしました。


9613あ17
陸自の演習場を過ぎ、沼津方面へ帰るTAさんnanaさんと別れ…

9613あ18
十里木への登りが、終わった脚に堪えます。
村山浅間神社でハナカミさんと別れ、一人で富士川河川敷へ。



参加者の皆様、お疲れ様でした。

TAさん、特にありがとうございました。

また宜しくです。

  1. 2009/06/13(土) 20:17:58|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<車で瀬戸川 | ホーム | 安部川河口まで>>

コメント

お早うございます。
昨日はお疲れ様でした。

村山神社から入山瀬駅までは順調でしたでしょうか。

連続での車載サイクリング、財布に響きますね。
志田平野・大井川沿い・牧の原など企画がありましたら、参加しますのでよろしくお願いします。
  1. 2009/06/14(日) 10:00:15 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

こんにちは、ハナカミさん。

昨日は、案内&先導ありがとうございました。

村山神社~は、適当に坂を下ったら、富士宮市役所でした。
道は順調でしたが、脚は順調ではなかったです。

nanaさんからも、静岡空港のリクエストがありました。
早速検討します。
  1. 2009/06/14(日) 17:19:10 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

昨日はお疲れさまでした。
今日は疲れから、一日中読書でした。
それにしても、ヒルクライマーなMさん、隊長のしごきに絶えた結果でしょうか。(笑)

次回はお手やらかにお願いします。
TA
  1. 2009/06/14(日) 20:41:37 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

昨日はありがとうございました。
うどん大満足でした。
絶倫との噂どおりの走りは降参です。(笑)
次回もお手柔らかにご一緒させてください。
  1. 2009/06/14(日) 21:53:02 |
  2. URL |
  3. nanasuke #-
  4. [ 編集]

TAさん、おはようございます。
私も昨日はダウンでした。

チューブの件は、お言葉に甘えさせて頂きます。
ありがとうございます。
何故か持参のチューブはOKでしたが、ポンプはだめでした。

次回に備え、ポンプは他の物をセットしました。
  1. 2009/06/15(月) 06:30:44 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

恐れ入りました、nanaさん。

回復走と言いながら、昨日も40Km走ったんですね。
しかも、カブトムシまで。
私の記憶では、カブトムシへ行くには、かなり登ったような。

また、宜しくお願いします。
  1. 2009/06/15(月) 06:35:38 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お経を聞きながら

あぁ、きっと今頃、
あ~んなことや、こ~んな事してるんだろうなぁ…。
ってうらやましさで一杯でした。
また誘ってください。
あ、ゆっくりとだにぃ。
  1. 2009/06/15(月) 08:18:45 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

おはようっす、脂身さん。

じゃあ今度、お経を唱えながら走りましょうか?

奥三河、今度お願いします。
  1. 2009/06/16(火) 06:29:56 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/880-6a4c58bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ