天気予報は、曇り夕方から雨。
午前中の降水確率30%
とりあえず出かけたら、やっぱり(悲)。
本日の走行距離 54キロ 昼前に車で出かける用事があるので、泡は無し。

大井川のマラソンコース、リババティを上流から。

久しぶりに蓬莱橋を渡ってみます。
まだ朝早いので、番小屋は不在。
でもちゃんと料金は払います。

だれもいない、独り占め。

牧の原台地へ登って下りて、もう一度登ると。

ターミナルビルが見えますが、ここからは進入禁止。
続いて空港展望台へ向かっていると、ポツリポツリ。
やっぱり来ました。
やむなく撤収ですが、本降りでびしょ濡れ。
ところが、大井川辺りでは小降り。
なんと焼津は降っていません。
道路も濡れていません。
行き先の選択ミスでした。
- 2009/05/16(土) 10:28:34|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
まいど~。
今朝、走ったのですか?そしてびしょ濡れ。
ふっふっふ…ざま~みろ!と心の声が…。
こっちは9時前には本降りに。ま、今日はオヤジの月命日なのでどのみち乗れなかったですから。
あ、朝のリーさんの散歩は1時間強、ばっちり行きましたよ。明日も雨みたいですね。
- 2009/05/16(土) 16:30:19 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]
来週末はおじさん旅行で乗れないんで、少しでもと思ったら…
ちっ、また降られたぜ!
て感じですね。
明日は何をして、暇を潰そうかなぁ~。
- 2009/05/16(土) 17:43:52 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ご無沙汰っす。
GW前に”日本で一番、高い温泉”に泊ったんですが、
その道中である、立山-黒部アルペンルートで行き交う外国語は、ハングルばっか。
韓国の最高峰でも2000mを越さないってことと
小松・富山の両空港の影響みたいです。
ウォン安なはずなのに、そのパワーには驚きました。
さて、富士山静岡空港。
開港したら、どんな変化をもたらすのでしょうかねぇ。
とか、思いつつ。。。
おっと、
脱字です。
抜け) 高い温泉
正)”標高”の高い温泉
- 2009/05/17(日) 09:55:07 |
- URL |
- l00Wat #-
- [ 編集]
お久しぶりです、l00Watさん。
私も数年前に、立山-黒部アルペンルートへ行きました。
韓国の方なのか、台湾や中国の方か判りませんでしたが、
近隣諸国の人だらけでしたよ。
室堂平、ついたときは快晴でしたが、
さっと雲がかかったと思ったら、雪が舞い始めて。
山の天気は急変、を実感しました。
温泉は、入り損ねでした。
- 2009/05/17(日) 16:32:08 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]