豊川稲荷の門前で、おきつねバーガーなるB旧グルメが流行っているらしい。
とのことで、食べに出かけます。
それに
脂身さんの愛犬、ゴールデンの
リーヴァイ君を訪ねに行きます。
旧東海道を西へ、脂身さんと浜名湖で待ち合わせ。
浜名湖東岸を半周し、三ヶ日から国道362号、姫街道を通り愛知県。
豊川稲荷~豊橋のリーヴァイ君宅~豊橋駅~輪行で帰宅。
本日の走行距離 171キロ 疲れましたね。
入浴後のプシュッは最高です。

朝5時半過ぎに出発。
藤枝市内の旧東海道。

掛川市内の七曲を抜けると、掛川城。

松林の道は涼しく快適。

磐田市三ヶ野付近。
バイパスのすぐ脇なのに山道の雰囲気十分。

旧見付学校。

天竜川を渡り旧道へ戻ると、何やらりっぱなお屋敷。
金原明善翁の生家。

舞阪の松林。

浜名湖では、脂身さんと合流。

何故か、浜名湖巡り。
潮干狩りや、カヌーを楽しむ人を見ながら浜名湖東岸。
自転車海苔が多いですね。

天浜線、浜名湖佐久米駅。
ホームの前が浜名湖。

三ヶ日から本坂峠は、もちろん旧道。

本坂トンネル。
愛知県では有名な心霊スポットらしいですが…
幸いにも、鈍い私は何も感じません。

豊川稲荷の門前へ。

人通りは少なめ。

お目当てのおきつねバーガー。

揚げたての厚い油揚げに、ヒレカツとレタスにオニオンスライス。
中々良いですね。
あっ、脂身さんのおごり、てちゃんと書いておかないと。

さてお腹もたまったところで、お稲荷さん見学。

本殿の次は、こんなところを通り霊狐塚へ。

見渡す限り、おきつね様。

今度は今日一番の目的。
豊橋のリーヴァイ君宅へ。
飛びつかれ、顔をべろべろ舐められ、モーレツ歓迎です。

はい、握手。

なんと、大好物の泡も歓迎してくれました。
しかも、YBISUが2缶。
ごちです、脂身さん。
長距離走後の補給、最高に旨いっすよ。

豊橋駅まで一走りで、電車へ。
18時48分焼津着。
今日は一日ありがとうございました、脂身さん。
次回は輪行で豊橋まで行って、奥三河方面を走ってみたいなぁ~。
豪華食事の
お ご り 付(笑)で。
- 2009/05/09(土) 20:30:48|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は一日たっぷり仕事をさせていただきました。
感謝感謝!なわけね~じゃん!こんなに天気いいのに!
昨日は遠路はるばるお疲れ様でした。
しかしオヂサンタフですね~。恐れ入ります。
夕べはおかしな、怖い、夢は見ませんでしたか?
奥三河方面…くんまの里ですか?
- 2009/05/10(日) 20:17:36 |
- URL |
- 脂身 #-
- [ 編集]
自走で豊川稲荷ですか!!
いや、すごいです。
何度読んでも、しみじみイイナ~と思ってしまいます。
ひとりで走っていく行程もいいですし、脂身さんチの歓迎ぶりもいいですし・・
こういうのが理想ですよねっ!!
- 2009/05/12(火) 20:35:03 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
旧東海道は、やっぱり良いですね。
藤枝市の水守辺りは、おばかな区画整理を実施。風情のある松林の道が無くなってしまいました。
ほんと、馬鹿な役人です。
少年アジアの人気メニュー、どうでしたか?
- 2009/05/13(水) 06:21:13 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
「アジア風焼き鳥丼」が、時々ランチメニューにあります。
まだ、食べたことないのですが…
また、紹介しますよ。
- 2009/05/14(木) 06:24:46 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]