三振王さんに探索を依頼された谷川峠。
Google mapの検索だと、やっぱり農道は途中で途切れているようです。
午前中の用事を終えて、昼食後ぶらっと探索。
本日の走行距離 30キロ 暑いので、泡がより一層旨いですね。

朝比奈川の土手もぼちぼち葉桜。

桂島の谷川峠入り口。
谷川街道の石碑。

始めは、第二東名脇の整備された道ですが、
第二東名を潜ると、雰囲気の良い登り道。

途中で会った農作業の人の言うとおり。
行き止まり。
歩いて行く気もしないので、引き返し。

帰りは県道210号。
廃道となった岡部トンネル。

切通しを抜けたところ。
ここの桜は、まだ十分楽しめます。
明日は午後から自治会の会合。
午前中は、何処へでかけましょうか?
- 2009/04/11(土) 17:01:28|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お疲れ様でした。
谷川峠は、未知なる峠ですね。
綺麗に、道を塞いでいますね。
県210号のトンネルは、地図で確認して出掛けたら、すでに新道でした。
- 2009/04/11(土) 18:05:14 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]