一ヶ月前、栃沢の枝垂桜を下見に行ったので、今日は本番。
咲いているのでしょうか?
ニシナ隊長に、「絶対誘わないで下さい。」とお願いしてあったのに…
「4月5日にどうですか。」のお誘い。
週間天気予報だと、幸い(?)雨模様なので、「了解。」の返事。
ところが、昨晩は降ったけれど、今日は降らない予報。
激坂のしごきに耐えなくては。
10時に富厚里集合。
てことは、「富厚里峠を越えて来い。」
二日酔いで体調不良のなか、のんびり宿題の峠越えで富厚里へ。
丁度隊長も到着、挨拶もそこそこに出発。
最初から飛ばしますが、なんとか追走。
ところが、県道からそれて栃沢の激坂では、やっぱり遅れてしまいます。
枝垂れ桜のあと、食事をしていると、「水見色の山桜へ寄ろう。」の追加攻撃。
今度も遅れながら、山桜へ到着。
新間へ下り、羽鳥で今日の特訓終了。
隊長と別れ、のんびりモードで宇津ノ谷経由自宅へ。
本日の走行距離 97キロ すっかりアルコールは抜けたので、追加補充。

玉露の里で小休止。

宿題の富厚里峠。

快調に飛ばす隊長。

激坂で止まりそうになりながらも、枝垂桜へ。

先ずは、上の道から。

降りていくと、桜の所有者、米沢家。

お茶をたてているようですが、無作法者なのでパス。

下からの桜。

激坂を下り、県道60号へ。
昼食は、ここ。

サイドメニューのおでん。
1個50円。

太目の手打ち蕎麦は500円。
冷えた体が温まります。

追加の水見色。

見先道峠。

残念、山桜は散り始め。

その代わり、新間谷川は見事。
ニシナ隊長、今日もありがとうございました。
また、お誘い下され。
- 2009/04/05(日) 16:15:28|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0