さて新年度、私の勤務する部署へも新人君が一人。
東京の大学を卒業し、Uターン就職。
3月中に職場全体の研修は終了しているので、今日は辞令交付のあと部内研修。
私は忙しかったので、顔合わせの挨拶をしただけ。
でも、彼のことが気になります。
そう、我が家の愚息も今日から新入社員。
息子はUターンせずに、そのまま都会で就職。
午後からは入社式のはず。
ちゃんとできたのでしょうか?
職場の新人君、厳しく育てるつもりですが、温かい目も必要。
なんて、少し親バカの気持ちが入ったりして…
きっと理不尽なことも沢山あるけどガンバレよ、新人君のお二人さん。
- 2009/04/01(水) 18:30:49|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
優秀でも、常識とか、協調性がないと、勤め人は難しいですね。
ところで、「トラバーユ」久し振りに聞きました。
確かそんな求人誌があったような…
- 2009/04/03(金) 06:20:28 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ウチの娘も3月から都内に転職です。
厳しくも暖かい上司にビシバシしごかれて、毎日発狂しそうだ、と言っております。
それで、やっぱり私自身の職場にもドンドン新人さんが入職してきています。
見学、面接も毎日のように・・・
そろそろ名前を覚えるのもおぼつかない人数になってきました。(^^ゞ
- 2009/04/04(土) 21:16:05 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]