午前中は仕事、午後から軽く桜ポタのつもりでいたら…
ハナカミさんが、富士宮から焼津の実家へ自走で来るそうです。
だったらハナカミさんを誘って、出かけます。
輪行用に小径車を欲しいようなので、JEDIに乗ってもらい唆さなくては。
行き先は島田の慶寿寺、ついでに千葉山。
本日の走行距離 57キロ 本日2缶目をプシュッ♪

25日の静岡新聞、この記事を見て週末の行き先は決定。
午前の仕事を終え帰宅、1缶呑んで昼食。
ハナカミさんから焼津へ着いたよの℡。
身支度を整え出発。

島田市民病院の奥、大草地区の慶寿寺。

下の駐車場へ自転車を停めて、石段を登ると…

甘酒のサービス中、「かっこいいお兄さん達、飲んでいって。」の掛け声。
かっこ良くないのに、お兄さんじゃないのに、頂いてしまいました。

さて、枝垂桜は本堂の裏。

新聞の写真は青空ですが、あいにくの曇り空。

腕も悪いので、こんなもの。 かな?
さて、JEDIの試乗。
でも、今のロードで輪行をするようです。
残念ながら、企て失敗(苦笑)。

千葉山へ登ってから帰宅です。
- 2009/03/28(土) 17:36:53|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
私も、慶寿寺行ってました。時間はおおよそ12時30分です。同じく千葉山へ登って・・・、そこから滝沢側へ降りましたが、えらい目にあいました。
- 2009/03/28(土) 20:18:38 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
ハナカミさん、昨日はお疲れのところお付き合い頂きありがとうございました。
何十年振りに卒アルを開いてみると…
中学時代のI先生は、勇次先生でした。
それから高校時代、ひょっとしたら千恵子さん。
その通りでした。
ちょっとハナカミさんに似ています(笑)。
女子生徒は1学年60人位で、貴重な存在でした。
ちなみに私は、バイクばかり乗って勉強しない鼻つまみ者でした。
- 2009/03/29(日) 20:47:45 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ご無沙汰です。キャリパー系のブレーキでは、おっかなくなるような激坂下りで、一部、歩きが混じりました。
さて、栃沢の桜ですが、4/12で間に合いますかね?
- 2009/03/29(日) 20:57:33 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
昨日は仕事でしたか、ニシナ隊長。
ドタ参あるのかな、と三振王さんと噂をしていたところでした。
滝沢側は激坂でしたか。
登るのは止めて、降りることにします。
それから栃沢の桜、来週の日曜位かなと思っているのですが…
- 2009/03/30(月) 05:07:08 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
三振王さん、おはようございます。
県道215号は、桧峠を越えて伊久美へ行く道です。
何度か20%の登りを走ったことがあります。
千葉山から滝沢への道は、また別の道だと思うのですが…
宿題にしておきます。
- 2009/03/31(火) 06:17:30 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
天気予報は曇時々雨ですが、回復を祈って、4/5は「栃沢の桜」、仮予約でよろしいでしょうか。
正式決定は、前日ということで。
- 2009/04/01(水) 22:45:28 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]