昨晩は7時から、町内会の新旧役員の引継ぎ。
何故か来年度から、会計を引き受けることに。
町内会の三役は、教師や役場を退官した方や、地域密着の自営業者がやるものと思っていたのに。
現副会長のH氏(自営業)が、偶々私の知り合い。
「M君、来年から会計引き受けてくれないか。」と呟かれ。
もちろん、断りました。
「器じゃないし、それに勤め人じゃ無理。」
が、しかし
連日現三役が私の家を訪ねて来て、「何とか受けてくれ。」
H氏以外は、皆年金需給の年配者ばかり。
年配者が日参して頼まれると、断りづらくて。
それに、おちおち酒も呑んでられないし。
思わず今日の酒の為に、先のことは考えず了承(苦笑)。
毎月1回の組長会、年2回の防災訓練、運動会等の行事があるようです。
防災訓練なんて、いつも女房に押し付けていたので、全くわかりませんが。
まぁ、これから2年、地域の為に奉仕です。
- 2009/03/09(月) 06:43:25|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
おばんです。
早く後継者を見つけて会計をその後継者に引き継ぐ。その後は、副会長・会長と出世コースが待っている。というシナリオになりそうな。
引退は年金需給する頃か。
- 2009/03/09(月) 19:17:30 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]
私の所は、何故か一年で終わり。
ただし、9年周期の持ち回りです。
私の知り合いの旦那さんは、小中高とPTA会長でした。
それよりは、良いかもね。
- 2009/03/09(月) 19:59:50 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
おはようございます、ハナカミオヤジさん。
シナリオ続編は、自治会長~市議への道。
なんてことは、ありえませんが…
自転車へ乗る時間と酒を呑む時間がないと、生きていけませんので。
- 2009/03/10(火) 06:20:35 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
三振王さん、おはようございます。
2年の辛抱と、自分に言い聞かせています。
息子が中学生のとき、PTAの役を押し付けられたことを思い出しながら…
- 2009/03/10(火) 06:24:28 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
大役お引き受けおめでとうございます。(大笑)
酒好きのMさんなら、町内会の催し毎にただ酒が(あびるほど)飲めるので適役?
お身体御自愛下さい。(再笑)
- 2009/03/10(火) 07:35:26 |
- URL |
- 脂身 #UBUX2YcE
- [ 編集]
ご心配、ありがとうございます。
酒が呑めるのは嬉しいのですが…
年配者の守りをしながらでは、杯がすすみません。
自宅でゆっくり呑むか、ネェちゃんの居る店で馬鹿話をしながら、が理想。
なので、程々にしておきます。
- 2009/03/11(水) 06:17:01 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]