明日の三浦半島遠征が来週に延期になったので、JEDIで西へ。
おきつねバーガーを食べて、
リーヴァイ君を急襲。
と思い、
脂身さんへ連絡。
ところが三河方面は、「どえりゃ~風が吹いとるぞ。」とのこと。
あっさり断念。
リー君との対面は次回の楽しみにとっておいて。
代替コースは、
ニシナ隊長が下見に行った栃沢の「枝垂桜」。
距離がありそうなので、相棒はReve。
岡部から西又峠を越えて藁科川筋へ。
R362から県道60号、栃沢の案内を右。
濡れた超激坂を立ち漕ぎで登っていると、クレーチングの上でつるり。
なんとか転倒は免れて、後は押し登り。
県下一の枝垂桜を確認。
帰りは富厚里峠を越えて、朝比奈川筋へ。
本日の走行距離 84キロ バイオ燃料はレギュラー1本で、昼食。

朝比奈川、殿橋から。
低いところに雲が一杯。

西又峠へ向かう途中。

西又峠へ、静岡側は雲は無し。

県道は工事で通行止め、二層の橋を渡りR362へ。

清沢からは県道60号。
奥藁科です。

右折で栃沢。
この後は、激坂が数箇所。
隊長のブログには、激坂なんて一言も書いてありません。
平気で登ったんですね、きっと。

フッ 撮影休憩。
枝垂桜は、米沢家の個人所有らしい…
静岡茶の始祖、
聖一国師生誕の碑もあるようで。

どうにか到着。

咲けば見事でしょう。
でも、格好のしごきコース。
ニシナ隊長、絶対誘わないで(笑)下さいね。
こっそり一人で来ますから。
でも、どうしてもと言うなら…
Mantraで来ます♪
4月の11日か12日ですかね。

いつもは辛い富厚里峠も、何故かきつく感じません。
脚は終っているので、のんびりモードですが。
- 2009/03/07(土) 16:55:27|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
まいどどんぱっ!
今朝は連絡ありがとうございます。
何時ごろ来るのか待ってたのにね~。待てど暮らせどおいでにならない。
って、夕方になっても風止まないよ。来なくて正解です。北に向かったけど15キロ以下って場所も。あえなく撃沈で途中で帰ってきちゃいました。
おきつねバーガーは逃げないので桜の咲く頃に。
菜の花と桜並木のコントラストがすんばらしいところへ案内しますよ。おきつねバーガーの近くだし…。
あ、もう飲んじゃってるか…。
- 2009/03/07(土) 17:17:04 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]