fc2ブログ

チャリポタ日記

栃沢の枝垂桜を下見

明日の三浦半島遠征が来週に延期になったので、JEDIで西へ。
おきつねバーガーを食べて、リーヴァイ君を急襲。
と思い、脂身さんへ連絡。

ところが三河方面は、「どえりゃ~風が吹いとるぞ。」とのこと。
あっさり断念。
リー君との対面は次回の楽しみにとっておいて。

代替コースは、ニシナ隊長が下見に行った栃沢の「枝垂桜」。
距離がありそうなので、相棒はReve。
岡部から西又峠を越えて藁科川筋へ。
R362から県道60号、栃沢の案内を右。
濡れた超激坂を立ち漕ぎで登っていると、クレーチングの上でつるり。
なんとか転倒は免れて、後は押し登り。
県下一の枝垂桜を確認。
帰りは富厚里峠を越えて、朝比奈川筋へ。

本日の走行距離 84キロ バイオ燃料はレギュラー1本で、昼食。

937と1
朝比奈川、殿橋から。
低いところに雲が一杯。

937と2
西又峠へ向かう途中。

937と3
西又峠へ、静岡側は雲は無し。

937と4
県道は工事で通行止め、二層の橋を渡りR362へ。

937と5
清沢からは県道60号。
奥藁科です。

937と6
右折で栃沢。
この後は、激坂が数箇所。
隊長のブログには、激坂なんて一言も書いてありません。
平気で登ったんですね、きっと。

937と7
フッ 撮影休憩。
枝垂桜は、米沢家の個人所有らしい…
静岡茶の始祖、聖一国師生誕の碑もあるようで。

937と8
どうにか到着。

937と9
咲けば見事でしょう。

でも、格好のしごきコース。
ニシナ隊長、絶対誘わないで(笑)下さいね。
こっそり一人で来ますから。

でも、どうしてもと言うなら…
Mantraで来ます♪
4月の11日か12日ですかね。

937と10
いつもは辛い富厚里峠も、何故かきつく感じません。
脚は終っているので、のんびりモードですが。
  1. 2009/03/07(土) 16:55:27|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<満開の桃 | ホーム | 遊ぼうぜ>>

コメント

爆風っす…

まいどどんぱっ!
今朝は連絡ありがとうございます。

何時ごろ来るのか待ってたのにね~。待てど暮らせどおいでにならない。

って、夕方になっても風止まないよ。来なくて正解です。北に向かったけど15キロ以下って場所も。あえなく撃沈で途中で帰ってきちゃいました。

おきつねバーガーは逃げないので桜の咲く頃に。
菜の花と桜並木のコントラストがすんばらしいところへ案内しますよ。おきつねバーガーの近くだし…。

あ、もう飲んじゃってるか…。
  1. 2009/03/07(土) 17:17:04 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

おはようっす。

正解、昨日はもう呑んじゃってました。

山方面にしたので風の影響は無かったのですが、
激坂でした。

今日は午後からちょこっとのつもり。

また、連絡しますね~。
  1. 2009/03/08(日) 08:28:19 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/777-58c351b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ