fc2ブログ

チャリポタ日記

梅林三昧

2月14日の新聞に梅の名所が掲載されていました。
選者は、プロのカメラマンと旅行会社の企画担当者。
第1位は、東京青梅市の吉野梅郷。
そして2位は湯河原梅林、9位には小田原の曽我梅林。
青梅は無理ですが、湯河原と曽我へ出かけます。

休日乗り放題切符で熱海まで輪行。
と言うか、湯河原だと別料金なので熱海で下車。
熱海駅~湯河原梅林~真鶴半島~曽我梅林~恐怖のR246~小山町~御殿場駅。

走行距離は93キロ 駅のホームで1缶、帰宅後2缶。

9222う1
6時11分焼津発、熱海着は7時50分。

9222う2
足湯が暖かそうですが、湯河原へ。

9222う3
コンビニで補給したりしながら、ゆっくりと湯河原梅林へ。
定時は9時開園ですが、時間前に駐車場は満車。
早めに開園したようなので見学。
HP情報は満開ですが、現地の案内板は7分咲き。

9222う4

9222う5

9222う6

9222う7

9222う8
さぁ、次の目的地。
下り始めますが、9時30分頃なのに梅林までの登り道は大渋滞。
R135へ戻り

9222う9
真鶴半島を一回り。
港の近辺は美味しそうな海鮮料理屋が軒を連ねますが、先を急ぎます。

9222う10
松の木の間に見えるのは初島。

9222う11
丘の上からの真鶴港。
その後、走りにくい真鶴道へ入ってしまったようで我慢走行。

9222う12
やがて小田原へ。
R1で酒匂川を渡り、国府津の手前で左折、曽我梅林へ。
この道も、梅林手前は大渋滞。

9222う13

9222う14

9222う15

9222う16

9222う17
さぁ帰ろうと思っていると前方から自転車海苔の集団。
会釈をしながら見ると、なんとだましのしまださんご一行です。
何度か遊んで頂いたロボさんもです。

梅林を後にして松田のコンビニで軽く補給。
県道72号~R246へ
246は最初は路側帯も有り走りやすかったのですが…
その内歩道も路側帯も消滅、脇をトラックが轟音と共に走り抜けます。
なんとその先はトンネル(怖)。
管理用の狭小の歩道のようなところを押し歩き。
自転車走行禁止の標識は無かったのに。

9222う18
駿河小山の手前で県道と分岐。
ここで初めて自転車通行禁止の標識。
もちろん県道へエスケイプ。

9222う19
脇を走り抜けるトラックの恐怖はなくなりましたが、ダラダラ登りの強い向かい風。
精神的な疲労に加え、肉体的にもヨレヨレ。

9222う20
沼津辺りまで自走のつもりでしたが、取りやめ。
御殿場駅から輪行。

9222う21
電車待ちの間に、これで疲れを癒します。

9222う22
一気に飲み干すと、こんな張り紙。

9222う23
どうやら、このニャン仔ちゃんですかね。

2時52分、御殿場発で自宅へは5時ちょっと前の帰着。
  1. 2009/02/22(日) 21:00:17|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<大陸食堂 少年アジア!で飲み放題 | ホーム | ふぅ~、終了>>

コメント

こんばんわ。
おぉぉ・・・一気に湯河原と曽我梅林ですか。。。
やはり乗れる人は違いますねぇ・・・(汗)
  1. 2009/02/22(日) 21:28:05 |
  2. URL |
  3. 軍曹 #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
曽我梅林で、しまだファミリーに遭遇しましたか。
私も、都合が付けばと思っていましたが・・・。
今日は、地区の役の引継ぎでした。
3月に、三浦半島ってのも有りかも。
  1. 2009/02/22(日) 21:43:01 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

あたみぃ~

そちら方面に行きたいんだけど、なかなか時間の都合がつかなくて…。

相変わらず朝が早いっすよね。ちゃんとベイル君の散歩に行ってからのお出かけですか?
おっさん、タフやなぁ…。
23日、朝5時20分現在、こちらは大雨ですよ。
  1. 2009/02/23(月) 05:20:31 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

おはようございます、軍曹。

鎌倉は遠すぎるので、とりあえず湯河原と曽我でした。
休日乗り放題切符で遊べる範囲です。

でも、いつかは湘南方面~鎌倉と思ってます。
  1. 2009/02/23(月) 06:26:00 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

三浦半島ですか、三振王さん。
面白そうですね。

でも焼津からだと、一周はちょっと遠そうです。
葉山くらいなら…
  1. 2009/02/23(月) 06:32:08 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

脂身さん、おはようです。

昨日もちゃんと散歩は行きましたよ。
ショートカットですが。
今朝も激しく降る中、一周散歩。

ボチボチ三河遠征の時期かな、なんて思ってます。
  1. 2009/02/23(月) 06:35:11 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

Mさん おはようございます
湯河原梅林、曽我梅林、帰りは246号山越えで
お疲れさまでした。車の多い所は大変ですね、
246号は近づかない方が良さそうですね。
湯河原梅林は毎年行ってましたが、今年は開花が
早く見頃を過ぎてしまうようで行けそうもないです。
曽我梅林は自転車でも歩きでも面白そうなので
行ってみたいと思いました。
  1. 2009/02/23(月) 09:39:16 |
  2. URL |
  3. Fjirou #74I.xqnQ
  4. [ 編集]

こんばんは、Fjirouさん。
246号は、ホント懲り懲りです。

湯河原梅林、毎年植林し梅の数が増えているようですね。
5~10年後はとっても楽しみ。

曽我梅林は、梅越しの富士山が良いようです。
  1. 2009/02/23(月) 19:05:31 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/768-0b1a975d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ