今日は、
三振王さんのお誘いで、朝霧高原までラーメンを食べに出かけます。
Fjirouさんも久々に一緒、但し白糸の滝まで。
いつものように富士川河川敷まで車載。
集合地の富士川橋東へ行くと、既に三振王さんとFjirouさんが居ます。
ニシナ隊長や
バボイさんのドタ参も無い様なので出発。
村山道~白糸の滝~猪ノ頭~朝霧でラーメン。
道の駅まで行って引き返し。
牧場の間の道~県道71号~再度白糸の滝~朝日滝~桜峠~芝川~富士川橋。
本日の走行距離 92キロ プシュップシュッと2缶。
その後赤ワインで晩酌。

デポ地から集合場所へ向かう途中。
今日は、見えるのでしょうか?

村山古道を進みます。

次郎長親分が開拓した次郎長町なるところを過ぎて…

次は、ダイワハウス。

激坂を越えると、村山浅間神社。

山の神。
周りの木々は伐採中。

朝霧高原脇の牧場。
追い風で登って行くと、やがて…

本日の目的地。

チャーシューがお勧めだそうで、チャーシュー麺。
お腹が空いていたのでチャーシューの数は数えませんでしたが、画像で見ると4枚。
でも、5枚食べたような気がします。
厚切りで、柔らかくて美味しいですね。

ラーメン富士美の看板犬。
おとなしい柴君。

道の駅朝霧から引き返しですが、空気が冷たい。
体が冷えてきます。
でも雲が取れて、富士山が現れます。

やっぱり、近くで見ると良いですね。
ミルクランドで酒の友、ビーフジャーキーを購入。
年配の方から声を掛けられます。
その方は、定年後ロードバイクを購入、乗り始めて2年だそうです。
三振王さんのHP、いつも見ているとのこと。
さすが有名人。 ですね。

朝日滝は水量豊富で、大迫力。

そのまま下ると思いきや、「桜峠を越えましょう。」のお誘い。
峠からは向かい風ですが、下り基調で富士川橋まで。
デポ地からR1BP~清水~焼津は東名高速、4時20分の帰宅でした。
- 2009/02/11(水) 18:00:40|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日はありがとうございました、三振王さん。
久し振りの村山古道、楽しめました。
2月中旬に朝霧高原へ行くなんて、思っていませんでした。
やっぱり、温暖化でしょうか?
- 2009/02/12(木) 06:06:19 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
Fjirouさん、早速のそばMAPありがとうございます。
そば好きには、興味津々です。
富士方面へ出かけた際は、寄ってみます。
特に勢風庵の天おろしそば、玉子焼きが美味しそう♪
- 2009/02/12(木) 18:51:44 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
はるさん、おはようございます。
富士美の夫婦は犬好きらしいです。
柴君のことを聞いたり、誉めたりすると喜ぶそうです。
えいっとばかりに入店すれば、大丈夫。
お誘いがあれば、同行しますよ~♪
- 2009/02/13(金) 06:09:12 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]