fc2ブログ

チャリポタ日記

パンク

昨日は久々のパンク。
ガラス片を拾ったようです。

皆さんのブログを拝見していると、殆どパンクの記事がない方。
或いは、パンク大魔王と大の仲良しの方も居るようで…

果たして自分はどんなだろうと思い、調べてみると。

平成19年、5,482キロ乗って3回パンク。
平成20年、6,847キロで3回。
今年は529キロで1回。
合計すると、12,858キロで7回。
アベレージ(笑)は、1,836キロで1回。

とは言っても、去年は6月28日~7月26日の1ヶ月足らずで3回。
平均値なんて、あてにならないような。
1日で3回って猛者(?)も居るようで。 脂身さん、あなたですよ。

釘などの異物を拾ったのが5回、リム打ちパンク1回、バルブの根元に穴が空たのが1回。
さて、この数字は多いのか、それとも少ないのか?

まぁ、オフ会のときにパンクしないのが救いです。
何せ、手際悪しですから。

  1. 2009/02/02(月) 20:12:42|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<乱入 前編 | ホーム | 掛川市街をうろつくつもりが…>>

コメント

おばんです。


バンクのことですが、
私は走行中のパンクは1回だけです。
そのパンクは自転車に乗り始めて約1か月半ほど
経った時の大晦日からの下りです(乗り始めて
300kmぐらいか)。鋭利な小石でタイヤの側面を
1センチほど裂いてチューブが飛び出してバンクです。


実はこのとき交換して装着したチューブのバルブ根元にひび割れたような傷があり、帰路でスローパ
ンクでした。(これは走行中のパンクには含めません)。



あと、大晦日でパンクしたチューブにパッチをはって、ずっと使用していましたが、昨年11月の安倍峠
の後、スローパンクしました。パッチをはったところからの漏れでしたの、廃棄。
(ロードバイクのチューブは空圧の上げ下げが
激しいので、パッチ部分は長持ちしませんね)


走行中は結構、小石などを避けて走っているつもりです。
  1. 2009/02/02(月) 21:29:51 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

僕の場合は4000kmで3回、そのうち2回は1日でパンクしました。
全て異物刺さりの貫通パンクです。

なぜか皆さん(自分も含めて)マスツーリングだとパンクしませんよね。
結構な距離走るし、砂利道なんかも走るんですが・・・なぜなんでしょうねぇ。
  1. 2009/02/02(月) 23:41:12 |
  2. URL |
  3. はる #UigHb3N.
  4. [ 編集]

おはようございます、ハナカミオヤジさん。
私も小石などは避けてるつもりですが、つい拾い物。

作家の高千穂遙氏は、パンクしたチューブは使い捨て。
と著書「自転車三昧」に書いてありました。
見習おうかなぁ~。
  1. 2009/02/03(火) 06:53:01 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

そうなんですよね、はるさん。
何故かソロの時にパンク。

ところで、今回の西伊豆。
パンクは大丈夫で、何よりでしたね。
  1. 2009/02/03(火) 06:58:25 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

魔王後輪?

後輪どころか前輪もですな。

そうそう、パンクするのはソロの時だけ、しかも暗かったり山の中だったりと試練の場です。
不思議と一人じゃないとパンクしない(いまだにしたことない)んですよね。
なんでだろぉ~、お、なんでだろぉ~。(おお、久しぶりだな。このフレーズ)

水曜日の朝、みてくださいね。
  1. 2009/02/03(火) 22:20:56 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

おはようっす。

暗いところでパンクするのは、脂身さんだけ。
夜道走行は、避けてますので。

ところで、新妻と来るの?
夜道を走って。
暗がりで、悪さしないでね(笑)
  1. 2009/02/04(水) 06:18:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/755-670aa2b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ