今日の持ち時間は昼まで。
暖かいので7時30分出発。
日坂を越えて掛川市街をうろつくつもりのはずが…
小夜の中山トンネルを抜けて軽快な下り道。
何やら後輪がフワッフワッ。
パンクです。
相変わらず手際悪しで、気分はへこみ。
時間も無いので掛川は諦め、旧日坂の激坂を通ってから帰宅です。
本日の走行距離 57キロ 予定より短かったのでレギュラー1缶(悲)。

大井川川越遺跡の手前。
雨はあがりましたが、路面は濡れてます。

ちょっと坂を登り振り帰ると、富士山がくっきり。

菊川の里へ下りる途中。

もう一度ちょこっと登って、トンネルを抜けたらパンク。

やっとで復旧、激坂を押しで登り。

粟ヶ岳の「茶」。

子育て飴。
濡れた激坂を慎重に下り、一路自宅へ。
- 2009/02/01(日) 15:40:57|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は本当に暖かかったですね。
富士山もくっきりでサイクリング日和でした(風以外は)。
私の方は大崩に行ってきました。
沼津からの往復はつらいっす...
- 2009/02/01(日) 20:55:03 |
- URL |
- ぎゃるそん #-
- [ 編集]
お早う御座います。
出先でパンク、嫌ですねぇ。今年はパンク大魔王に魅入られる年だったりして・・・(怖!)
私も4号機の小さな予備チューブを買いました。
あとは、出番が「無い」事を祈るばかりです(笑)
- 2009/02/02(月) 07:11:12 |
- URL |
- 軍曹 #-
- [ 編集]
パンク修理、相変わらず手際が悪くて。
でも、慣れて上手くなるのも悲しいような。
それから、ポンプ。
買っただけで安心していると、使い方に戸惑ったりして。
で、今日は友引。
4号機でお出掛けですか?
- 2009/02/02(月) 18:31:45 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
おばんです。
パンクのことで、なんとなく気になったのですが、今回のパンクでは路面は濡れてましたか。濡れた路面だと異物がタイヤに貼りついたままになるので、パンクの確率は高くなりますよね。
- 2009/02/03(火) 20:59:19 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]
ハナカミオヤジさん、濡れてましたよ。
異物がタイヤに付いて音がするときは取り去るのですが…
小さなガラス片なのと、すぐ脇が日坂BPで車の騒音がうるさくて、気付きませんでした。
- 2009/02/04(水) 06:09:38 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]