今日は晴天で西風が吹く予報。
こんな日は楽をして、JEDIで富士山を見ながら追い風に乗って東へ。
疲れたら、輪行で帰宅。
大崩~久能街道~薩埵峠~由比蒲原~田子の浦から堤防~沼津~三島。
本日の走行距離 106キロ ロング缶をプシュッ。

7時30分出発。
大崩からの富士山は♪
しかしその後は…

薩埵峠では、全く見えない。

由比の倉沢、9時30分。
時計、光って見えない(苦笑)ですが…

岩淵でも雲の中。

富士川橋。
少し雲が取れてきたような…

マリンプール。
今日は、こんなもんですか。

沼津港近くでは、横風から向かい風。
食堂街は通るだけ。

沼津へ行ったら、やっぱり豆家?
風で、伊の字がひっくり返ってます。

補給完了。
沼津駅から輪行?

前回はいかが硬かったので、いか抜き天丼。
えびとキスにあなご天。
サクッと揚がった天婦羅に、甘辛い汁が美味しいですね。

腹ごなしに、三島へ。
源兵川をJEDIを担いで散策。

街中にこんな清流。

うらやましいですね。

三島駅から1時49分の電車で焼津。
貧脚の私にぴったりな、いいとこ取りのお気楽ポタ。
次回のお気楽旅は、久し振りに柿田川へ寄って、お昼は鰻なんてのも良しです。
三島は櫻家とか、うな吉などの名店もあるし。
- 2009/01/24(土) 17:53:04|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
Mさん こんばんは
今日はこの風の中、三島まで でしたか!
しかも小径車で・・
三島の鰻屋、休日は大行列ですので、今日は伊豆屋で正解だったと思います。
柿田川の時はぜひ誘ってください。
TA
- 2009/01/24(土) 21:49:08 |
- URL |
- TA #-
- [ 編集]
三島まで来ていたのですか!
すごいとしか言いようがありません。
私も焼津まで行ってみたいのですが、久能の風が...
何とかなりませんか、あれ(笑)
- 2009/01/25(日) 21:53:20 |
- URL |
- ぎゃるそん #-
- [ 編集]
土曜日はこの手がありましたね。私も、「あんぱん」買いに行こうかと思ったのですが、風の音を聞いて、びびってしまいました。
ぎゃるそんさんへ
風が強い時は、少し、陸地に入った旧道を走る人が多いです。
- 2009/01/25(日) 23:20:58 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
ぎゃるそんさん、おはようございます。
強風のアシスト自転車でしたので、三島まで。
沼津~焼津往復ですと、160キロ位ですかね。
連絡頂ければ、清水辺りまで迎えに行きますよ。
もちろん久能街道は、ニシナさんの言うとおりに旧道です。
- 2009/01/26(月) 06:55:01 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ニシナ隊長、おはようございます。
土曜日は、風吹いてましたね。
週末は女房が不在でしたので、「アンパン」は素通りでした。
私は食べれません(苦笑)ので。
- 2009/01/26(月) 06:59:26 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
おばんです。Mさん。
24日は、うまいことやりましたね。やはり、輪行できるというのは、武器ですね。
私は、当日の11過ぎに富士宮を出発して、久能街道経由で焼津へ宿泊サイクリングしてきました。安倍川を渡るときも横風で歩道から車道へ掃きだされそうで、怖かったです。
- 2009/01/26(月) 21:17:25 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]