正月3ヶ日、朝からプシュッ、昼はグビグビ、午後は御呼ばれ。
そして夜も、チビリチビリ。
すっかりアルコール漬の体をリセット。
明日からの仕事モードに備えなくては。
出かける先は去年からの宿題、芭蕉天神宮。
通い慣れた(笑)由比の街から山へ、ケカチ峠~天神宮。
ひょうたん島~芝川町へ下りて…
さて、北松野から大代峠?
もう飽きたので、だいなちゃんに会って、R52を南下。
ダンプが居ないので快適。
最後は向かい風でめげそうですか、いちご娘を横目に自宅へ。
本日の走行距離 115キロ 抜けたアルコールを2缶補充。
意味ない(苦笑)じゃん。

富士山が雲の中で、小池邸までノンストップ。
出足は快調。

造り酒屋は角度を変えて撮影。

ケカチ峠

頭を雲の上に出し~♪
由比までは、雲の中でしたが…

大晦日は、入り口だけでパスした芭蕉天神宮。

人里離れた山の中に、何故か立派な社が。

案の定、参拝客は皆無。
自転車海苔の安全を祈願。

ひょうたん島は、不動産屋の看板が無くなってました。

久し振りのだいなちゃん。

だいなちゃんと一緒に、暫し富士山を眺めて。
立花へは寄らず、鯛焼き屋は正月休み。
最後の大崩が、終った脚に堪えます。
- 2009/01/04(日) 16:29:04|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
千本浜で、「Mさんこないねー。」と言いながら、3人で待っていました。男3人より「ダイナちゃん」でしたか。
井田の菜の花は、Mさんを待っているのか、まだ、咲いていませんでした。1月下旬が見頃かと思いますので、発起人をよろしくお願いします。
- 2009/01/04(日) 18:52:02 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
おばんです。ハナカミオヤジ(宮のI)です。
予定が読めればお迎えに行こうとも思いましたが・・・
ダイナちゃん経由でR52を通過というのは、下りで走ってみたいコースです。
今年もよろしくお願いします。
- 2009/01/04(日) 19:11:00 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #kGnsDqlE
- [ 編集]
ダイナちゃんあたりを走っていたんですか~
私は太平洋岸自転車道をひたすら西へという具合に日本平でした。
帰りに千本浜で三振王さん達とばったりあお会いしました。
皆、芝川~沼津近辺を走られていたのですね。
- 2009/01/04(日) 20:17:47 |
- URL |
- ぎゃるそん #-
- [ 編集]
ハナカミオヤジ(笑)さん、おめでとうございます。
連夜の深酒で、何時に起きれるか判らなかったのです。
三振王さんの、「菜の花オフ」を目にしたときは、タイムアウト。
間に合っても、車載では飲酒(二日酔い)運転でした。
ことしも宜しくです。
- 2009/01/05(月) 06:27:08 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ぎゃるそんさんは、日本平でしたか。
海沿いをもう少し脚を伸ばし、安倍川河口の少し手前。
大浜公園まで来ると、ノラ猫天国です。
日溜りの中、ゴロニャァしてますよ。
- 2009/01/05(月) 06:30:40 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]