fc2ブログ

チャリポタ日記

大龍勢見学ポタ

午前中は暇だったので、いつもの遊輪館へ時間潰しに。

某国営放送「中高年のための楽しいサイクリング生活入門」の影響か?
団塊の世代とおぼしき方が奥さんとご一緒に、クロスバイクの納車に来店。
すると間も無く、もう少し年配の方がやはり奥さんと来店し、クラインなどを眺めていた。

まあ、私も正真正銘の中年ですが、皆がスポーツ車に興味を抱くことは好い事ですね。


さて、午後から岡部町の大龍勢を見学しにポタリング。

静岡側の西又峠を越えて、大龍勢の会場である殿地区へ行くのも良かったんですが、
峠越で汗をかいた後、打ち上げを待っていると体が冷えてきそうなので止め。
オーソドックスに朝比奈川沿いを上流へ向かい、大龍勢を2発見て帰宅。

本日の走行距離 32キロ、今日も走った距離はロングでないのに、呑むものはロング(苦笑)。

20061014154359.jpg
台風の影響か、瀬戸川河口部は波が入り込んでいた。

20061014154500.jpg
稲刈りは終了。

20061014154530.jpg
川沿いもすっかり秋の気配。

20061014154611.jpg
案内板。

20061014154634.jpg
製茶工場も龍勢。
ここら辺りまで、「おおりゅ~~せい!」と前口上の名調子が聞こえてくる。

20061014154720.jpg
普段はがらすきの県道209号線ですが…

20061014155012.jpg
会場到着。

20061014155158.jpg
田んぼの中の特設会場。

20061014155244.jpg
テントでは色々な食べ物の販売。

20061014155349.jpg
こちらはブルーシートの見学席。

20061014155448.jpg
発射台前のコスモス畑。

20061014155629.jpg
点火。

20061014155708.jpg
発射。

20061014155741.jpg
成功。

20061014155806.jpg
次々とカラフルな煙が。

20061014155931.jpg
待つこと30分位、次の龍勢に点火。

20061014160057.jpg
発射。

20061014160145.jpg
これも成功。

20061014160217.jpg
この龍勢を打ち上げた地区の桟敷では、万歳の大合唱と餅撒きです

20061014160341.jpg
帰宅途中で追い越したリカベント2台。



  1. 2006/10/14(土) 16:13:36|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<オフ会で清笹峠 | ホーム | ながらみ ★★★(三つ星)>>

コメント

龍勢花火、やはり人気のようです。
あの道に、車が続いています。
やはり、自転車が一番のようですね。
できたら、日曜開催にして欲しい。
隔年開催ですね。
  1. 2006/10/14(土) 20:00:32 |
  2. URL |
  3. 三振王 #5101GVsM
  4. [ 編集]

再来年、ご都合つけばご一緒しましょう。
そんな先の話をすると、鬼も大笑いですかね。
  1. 2006/10/15(日) 06:39:22 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/73-56dea940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ