島田市の神座地区に大井川を渡る神座水道橋。
大井川用水の橋で、人や自転車も通行可能。
この橋のすぐ下流に新しい水道橋を建設中で、古い橋はいずれ取り壊し。
今日はこの橋を渡るポタリング。
本日の走行距離 63キロ、平坦路ばかりでも、ロング缶を1本消費。

県道64号沿いを走行、第二東名。

道路左は路肩が無く走り難い。

新旧の水道橋。

大井川用水の案内板。

橋への階段。

サイフォンの原理で水をくみ上げ。

この下に水道
管。

大井川をバックに。

橋の上から一枚。

橋を渡ると大井川鉄道の線路脇。
以前に来たときは、たまたまSLが通るところ。
ここは、SL撮影の穴場。

日限のお地蔵さん。
受験シーズンには大賑わい。

お地蔵さんのいわれ。

日限地蔵脇の旧家。

国1の橋で島田側へ引き返し。

大井川マラソンコース「リバティ」。

大井川港から松林の中へ。

堤防上を焼津へ。

小川港防波堤からの富士山。
- 2006/10/09(月) 14:05:14|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0