fc2ブログ

チャリポタ日記

山原山頂

今日は旧清水市にある夜景の名所、山原(やんばら)へ。

国1を東進、久々に静岡の町の中を通り北街道。
東名清水インターの少し手前を左折し登り始め。
標高は多分、焼津の高草山(標高501m)よりちょっとだけ低いような気がしますが…
帰りは国1バイパスの高架下の日陰を使い、その後宇津ノ谷峠経由帰宅。

本日の走行距離 88キロ、今日も500cc缶。


20061008144225.jpg
入江橋からの瀬戸川。

20061008144617.jpg
宇津ノ谷峠は平成トンネル。

20061008144710.jpg
静岡駅前。

20061008144736.jpg
姉歯設計のホテルは解体作業中。

20061008144925.jpg
国1バイパスの高架下から富士山。

20061008145042.jpg
目的地はあの山。

20061008145129.jpg
ここから登り始め。

20061008145235.jpg
最初から急な登り。

20061008145322.jpg
木陰も殆どなし。

20061008145424.jpg
清水工業高校?サッカー部員が気持ちよい挨拶とともに私を追い抜いて行く。

20061008145640.jpg
やれやれ「押し」は免れ、漸く山頂。
自転車の間から富士山が覗いている。

20061008145807.jpg
富士山と第二東名。

20061008145915.jpg
富士山もう一枚。

20061008150002.jpg
焼津市も見渡せる。
画面右上の一番左の山が虚空蔵山。

20061008150416.jpg
昨日登った日本平。

20061008150503.jpg
画面中央のS字の急坂は何処へ行く道?

20061008150706.jpg
駿河湾と清水港。

20061008150756.jpg
高架下の日陰。

20061008150831.jpg
土手沿いのコスモス。






  1. 2006/10/08(日) 15:24:29|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<神座水道橋 | ホーム | 日本平山頂>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/68-8c0fafe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ