昨晩は12時近くまで呑んでいたので寝不足気味。
起床も6時でした。
さて、今日のポタリングは、来週の土曜日の大龍勢の下見。
東部方面から来る方が居れば、ちょこっと一回りのコースを試走。
静岡駅まで行って、安倍川~藁科川沿いを走り、富厚里峠越え。
龍勢会場の殿地区の様子を見学。
朝比奈川沿いに帰宅で60キロ。
何故かロングとレギュラーをプシュプシュッ。
その後は、昼寝。
優雅な連休最終日。

新装なった静岡駅広場。

田んぼを見ながら、南藁科街道をのんびりと。

藁科川に架かる二層構造の橋、上は第二東名。

峠入り口。

最初がきついです。
と言っても、乗車可能。
昨日の浜石岳とは違います。

視界が開けたところが現れると、

もう峠。

一気に下り、朝比奈川沿いを進みます。
この辺りの家々は、祝祭日にはちゃんと国旗を掲げています。
日の丸がはためいているのを撮るのは、意外と難しい。
4枚目がこの画像。

さて、龍勢会場。
桟敷席も大分出来てきました。

直ぐ脇には、コスモス畑。
見学者多数です。
静岡駅から、富厚里峠越えで約1時間半。
龍勢の開始は12時。
ゆっくりの出発でオーケーですね。
- 2008/10/13(月) 16:22:47|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんにちは。
私は、現地集合で行きます。
ダイラボウに登りたいので。
とりあえず、玉露の里へ11時半ごろに行きます。
ここで、何か食べれますね?
2年越しの龍勢花火ですので、楽しみにしています。
それから、朝比奈龍勢のスレッドを立ち上げてください。
私の所から、リンクします。
- 2008/10/15(水) 18:06:38 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
おはよう(?)ございます、三振王さん。
とりあえず、アップしておきましたが、こんなで宜しいでしょうか?
では、当日お会いしましょう。
- 2008/10/16(木) 02:12:18 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]