今日は久し振りに、じっくり乗れそうです。
と言っても昼まで。
大崩~R1BP高架下~清水の高山~興津川~黒川で小休止。
帰りは、興津~清水駅~久能海岸~大崩~自宅。
本日の走行距離 105キロ、シャワー後は、プシュッ、プシュッと2缶消費。

行きは曇り空、大崩の沖には、シーカヤック。

富士山が見えます。
一瞬さった峠にしようかと思いましたが、やっぱり高山へ。

伊佐布の辺り。

第二東名の工事車両が通る道は、広くなっていますが、それ以外はこんな狭い道。

吉原の集落に到着、JAもあります。

もう一登りの後下ると、興津川。
子供達は。夏休み最後の日を満喫。

「やませみの湯」ちょっと先の笑味の家。

カキ氷でクールダウン。
引き返します。

ここまで来たら、釣り人に挨拶しないとです。
釣り人の上は、夏雲。

おなじみの大徳利。

快晴で暑くなってきましたが、川は涼しそう。
立花へは寄らずにR52号。

久能海岸も盛夏の雰囲気。

大浜海岸

浅尾選手のような人が沢山居ると思ったのですが…
意外と、フツ~の格好。
ちょっと残念。
気を取り直し、大崩を越えて帰宅です。
- 2008/08/31(日) 15:19:40|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お久しぶりです。
日曜日は清水の日本平へ私もおりました。
日本平帰りに芝川か和田島に向かおうと思っていたのですが、めんどくさくてやめました...
お会いできず残念です。
今週末は天気が悪いみたいなので、9月は自転車乗りにはつらいかと思いますね。
- 2008/09/02(火) 20:36:01 |
- URL |
- ぎゃるそん #-
- [ 編集]
そうですね、ギャルソンさん。
天候不順が続きますね。
今週末、思い切って遠出なんて思ってますが、天気は良くないようです。
結局、「降られないように」なんて言い訳をしながら、近所をチョコッとポタで終りそうです。
- 2008/09/03(水) 06:37:14 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]