fc2ブログ

チャリポタ日記

南部町の百日紅ポタリング

今日は三振王さんのお誘いで、山梨県南部町へ百日紅の花を見に行きます。

いつものように楽座が集合場所。
私が着くと、ひなさんと京平さんが居ます。
ゆっくり行きたいので、先に出発するとのこと。
二人を見送り、やがて三振王さんとNanasukeさんが到着、挨拶もそこそこに出発です。
宮のIさんと芝川の瀬戸島で待ち合わせ。
4人で南部町の万沢~富沢の道の駅まで来て、無事先発隊と合流。

ここからは6人で、季節外れのイトザクラと千年ザクラ、盛りの百日紅見学。
坂を登ると、湿気が多く汗が吹き出ます。

カキ氷休憩のあと、内船駅前で昼食。
雲行きが怪しくなってきましたが、陽射しが無くなり、少しは快適です。
最後は、いつもの松野のセブンでアイス休憩と自転車談義。

随時解散で、富士川河川敷のデポ地まで。
どうやら、降られずに済みました。
本日の走行距離 71キロ 土砂降り雨の中車で帰宅。

シャワー後、プシュッと冷えた缶を2本。

889さ1
蒸し暑いです。
デポ地から楽座まで2キロ位走っただけなのに、汗がポタポタ。

889さ2
先発隊を見送り。

889さ3
県道10号(静岡県の)を後発隊が追いかけます。

889さ4
万沢の集落を過ぎ、富士川の眺め。

889さ5
R52へ出て、洞門の中を走り

889さ6
旧役場跡の図書館。

889さ7
ここで、先発隊と合流。

889さ8
富栄橋を渡り、今度は山梨県の県道10号。

889さ9
身延線の内船駅を過ぎて、再度富士川を渡り南部町市街~イトザクラに向かいます。

889さ10
イトザクラです。しだれ桜のようです。
次は、春に来てみたいですね。

889さ11
田園風景を楽しみながら

889さ12
次は、千年ザクラへ。

889さ13
チームK(笑)と千年ザクラ

889さ14
立派な枝振り、ここも来春には訪ねてみましょう。

889さ15
隣の百日紅の木は…
花が無いようです。

889さ16
よ~く見ると、少し咲いていました。
大半は、散ってしまったのでしょうか?

889さ17
棚田を楽しみ

889さ18
カキ氷でクールダウン。

889さ19
冷やし中華は椎茸入り(悲)。

889さ20
雲行きが怪しくなってきました。
岐路を急ぎます。

889さ21
が…
万沢の集落に、本日の忘れ物発見。
百日紅です。

蒸し暑くて、水分ばかり補給していたポタリングでしたが、楽しい1日でした。
来年の桜の季節、是非再訪したいところです。
  1. 2008/08/09(土) 19:02:27|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<観覧車と日本平ポタリング | ホーム | 食欲減退>>

コメント

お疲れ様でした。
雷雨は車中のようで、良かったですね。
百日紅は、これから咲くようです。(予感)
#椎茸(悲)→嫌いな物
また宜しくお願いします。
  1. 2008/08/09(土) 21:04:52 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
次回はMさんのガイドで身延まで?(笑)

暑かったけど、緑いっぱいでよかったですね。
またお願いします。

  1. 2008/08/10(日) 05:36:43 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

三振王さん、昨日はありがとうございます。
盛夏の南部町、思いっきり楽しみました。
イトザクラ~千年ザクラ、心が和む田舎道ですね。

次回もワンダーランドへの招待、楽しみにしています♪
  1. 2008/08/10(日) 13:39:45 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ひなさん、昨日はお疲れ様でした。
久し振りに一緒に走り、楽しかったです。

大分降られたようで大変でした。

また、機会があれば、ご一緒しましょう♪
  1. 2008/08/10(日) 13:47:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/611-5464dcdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ