fc2ブログ

チャリポタ日記

柏尾峠ポタリング

昨晩も暑くて寝不足気味。
涼しいうちに出掛けて、早めの帰宅が目標ですが…
出発は7時過ぎてしまいました。

さて目的地は、はるさんのブログに載っていた、柏尾峠。
大崩~静岡市街~R1BP高架下~北街道~柏尾峠~瀬名~宇津ノ谷(平成トンネル)~自宅。
帰宅は11時過ぎ、もう暑いですね。

本日の走行距離 70キロ 泡付麦茶は2本です。その後また+1本。

8726か1
いつもの大崩、この時期は、富士山見えません。

8726か2
陽射しを避けてBP高架下。

8726か3
“夏”

8726か4
峠入口

8726か5
ウォーキングの人に、「暑いですねぇ。」と声を掛けながら登ると…

8726か6
かなりの斜度、Mantraで来て正解。
軽いギヤでくるくる廻せば登っていきますが…
流れる汗が目に入り小休止。

8726か7
再度走り出したら、100m位で峠。

8726か9
お地蔵さんも居ます。

8726か10
清水市街。

8726か11
尾根道を走ると、平山の集落と、山を巻くように登る炭焼林道が見えます。

8726か12
暫く進むと、熱帯地方に来たような…
何故、此処に、こんな木が?
暑さで幻覚が現れたのか、と心配しますが…

8726か13
でも、前方を見渡せば。
やっぱり静岡、安心します。

8726か14
茶畑の曲がり具合、芸術ですね。

8726か15
柏尾峠、すっかりお気に入りで快調に下り、瀬名へ。
すると、最近顔馴染みの「パンク大魔王」が、今日もやってきました。
なんとMantraは、2回連続(悲)。

尖ったガラス片を抜き、携帯ポンプでシコシコ。
汗はダクダク。

orz 
テンション萎え萎えで、以後は写真なし。
  1. 2008/07/26(土) 13:50:56|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<新神座水道橋ポタリング | ホーム | JEDIよ、お前もか>>

コメント

Mさん こんばんは
茶畑の写真、走って見たくなる様な
いい雰囲気ですね~。

またまた「パンク大魔王」のお出ましですか!
大魔王は、Mさんとのお付き合いが
急がしくて、私の方にはまだ来ませんが
ツーリング中は、来て欲しくないですね。
  1. 2008/07/26(土) 20:57:19 |
  2. URL |
  3. Fjirou #zhBAUKLA
  4. [ 編集]

おはようございます、Fjirouさん。

静岡はやっぱり、茶畑と富士山ですよね。
この時期は、なかなか富士山見えませんが…

出先でのパンクはへこみます。
特に、携帯ポンプで空気を入れるのが大変。

今日は魔除をして出かけます。
  1. 2008/07/27(日) 06:41:59 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

峠入口はうちから5分。
たまに走りますけど、風が強い日の後は
落ちてきた枝で走行困難になります。
そろそろ、私も走り始めようかと思います。
  1. 2008/07/29(火) 12:38:00 |
  2. URL |
  3. mcberry #TRcOFq4w
  4. [ 編集]

て言うことは、山原にも近いのですね。

霞んでなければ、山原からの富士山も良いです。
登るのは、大変だけど…

もう少し涼しくなったら、久し振りに行ってみようかな。

回復したら、また何処かご一緒しましょう、mcberryさん。
  1. 2008/07/30(水) 06:02:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/600-128562ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ