昨晩も暑くて寝不足気味。
涼しいうちに出掛けて、早めの帰宅が目標ですが…
出発は7時過ぎてしまいました。
さて目的地は、はるさんのブログに載っていた、柏尾峠。
大崩~静岡市街~R1BP高架下~北街道~柏尾峠~瀬名~宇津ノ谷(平成トンネル)~自宅。
帰宅は11時過ぎ、もう暑いですね。
本日の走行距離 70キロ 泡付麦茶は2本です。その後また+1本。

いつもの大崩、この時期は、富士山見えません。

陽射しを避けてBP高架下。

“夏”

峠入口

ウォーキングの人に、「暑いですねぇ。」と声を掛けながら登ると…

かなりの斜度、Mantraで来て正解。
軽いギヤでくるくる廻せば登っていきますが…
流れる汗が目に入り小休止。

再度走り出したら、100m位で峠。

お地蔵さんも居ます。

清水市街。

尾根道を走ると、平山の集落と、山を巻くように登る炭焼林道が見えます。

暫く進むと、熱帯地方に来たような…
何故、此処に、こんな木が?
暑さで幻覚が現れたのか、と心配しますが…

でも、前方を見渡せば。
やっぱり静岡、安心します。

茶畑の曲がり具合、芸術ですね。

柏尾峠、すっかりお気に入りで快調に下り、瀬名へ。
すると、最近顔馴染みの「パンク大魔王」が、今日もやってきました。
なんとMantraは、2回連続(悲)。
尖ったガラス片を抜き、携帯ポンプでシコシコ。
汗はダクダク。
orz
テンション萎え萎えで、以後は写真なし。
- 2008/07/26(土) 13:50:56|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
て言うことは、山原にも近いのですね。
霞んでなければ、山原からの富士山も良いです。
登るのは、大変だけど…
もう少し涼しくなったら、久し振りに行ってみようかな。
回復したら、また何処かご一緒しましょう、mcberryさん。
- 2008/07/30(水) 06:02:16 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]