fc2ブログ

チャリポタ日記

魚河岸シャツ

三振王さん推奨の「焼津ネタ」の紹介。
焼津の夏には欠かせないもの。
乳飲み子から年配の方まで愛用(正装ですから?)。

「魚河岸シャツ」と言って手拭の生地で出来ていて、とっても着心地が良く快適。

ちなみに私の愛用はこの二枚。
夕涼みがてら飲みに行くときや、昨晩のような蒸暑い夜の寝間着に最適。
DSCF0892.jpg
ぼちぼちくたびれてきたので、この夏は一枚買うつもり。

最近は、焼津祭りにこの「魚河岸シャツ」を着て参加する人も居るようですが、私は大反対。
焼津祭りは伝統の白 装 束が一番。


  1. 2006/07/11(火) 20:03:17|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今朝の散歩 | ホーム | 始めまして おいらベイルです>>

コメント

私も、魚河岸シャツ持っています。
たぶん、タンスの中に。(汗)
これを富士市で着ると、分かる人はいないでしょう。
あちら系の怖い人と、勘違いされそうです。
  1. 2006/07/11(火) 21:29:08 |
  2. URL |
  3. 三振王 #195Lvy4Y
  4. [ 編集]

確かに、焼津以外で魚河岸シャツを着るのはためらいがありますよね。
私も市外へ行くときは、着たことがありません。

実家へ帰られたときに着られたらいかがですか?
  1. 2006/07/12(水) 06:14:25 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/6-46533dd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ