fc2ブログ

チャリポタ日記

西又峠~清笹峠ポタリング

今日も暑くなることを予想し、早出で早帰宅。

5時45分に出発、岡部町の朝比奈川沿いを進み、途中で右折、標高231mの西又峠を越えて静岡市へ。
藁科川~黒俣川~標高621mの清笹峠を越えて藤枝市の最北端へ。
瀬戸川沿いに帰宅です。
10時少し前の到着。暑さよりも、雨の方が心配でした。

本日の走行距離 81キロ、、時間が早いのでReveを軽く洗車と、庭の草取り。
泡付飲料は、11時30分位からです。

8721き1
高草山の山頂は雲の中、天気は大丈夫でしょうか?

8721き2
何故か西又峠を越えて静岡へ、脚が重いです。

8721き3
富沢の自動車屋、7時14分。

8721き4
この辺りを過ぎると本格的な登り。

8721き5
黒俣の大銀杏は、濃い緑。

8721き6
霧の中です。

8721き7
視界が開けても、眺望は無し。

8721き8
富沢から1時間で清笹峠、静岡市と藤枝市の市境です。
この後一気に下るのなら良いのですが、3回ほど上り返しが…
売り切れた脚に堪えます。

8721き9
宇嶺の滝まで下ってきました。

8721き10
蔵田まで来て、やっとで少し霧がはれました。

こんな天気なら、早出の必要は?
もっと遅い出発でも良かったですね。
  1. 2008/07/21(月) 16:21:38|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<落ち着きが無いおいら | ホーム | 網戸張替え>>

コメント

夏は早出ですね!!

昨日8時からサイクリングに久々に出かけましたが
自転車疲れというより、日焼け疲れのほうが大きいような。
やっぱり、夏場は涼しいうちから出かけて
午前中から飲むのが一番!!
見習います!!
  1. 2008/07/21(月) 20:26:11 |
  2. URL |
  3. LOVE DE ROSA #.kTgROeA
  4. [ 編集]

中部の方は霧が出ていたんですね。
私の方は箱根にいってきたのですが、8時に出たために暑いあつい。富士山も見れずじまいでちょっとイマイチなサイクリングでした。
  1. 2008/07/21(月) 22:40:33 |
  2. URL |
  3. ぎゃるそん #-
  4. [ 編集]

LOVE DE ROSAさん、おはようございます。

夏は、日焼け対策、重要ですよね。
早出早帰と、日陰コースのチョイス。

「午前中から飲む」のは、他人様にはお勧めできませんが…(笑)
  1. 2008/07/22(火) 06:16:37 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

おはようございます、ぎゃるそんさん。

高い所へ登っても、霧で眺望が利かず残念でした。
その分、暑くなかったかな~。

暑いと、何処へ行こうか迷いますね。
  1. 2008/07/22(火) 06:22:50 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

PS.ギャルソンさん

「避暑も兼ねて箱根へ」コメント出来ません。

警告マークと
We're sorry. We are having a problem processing your request.
と言うメッセージが出てきます。

私のやり方が悪いのでしょうか?
  1. 2008/07/22(火) 06:33:26 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/597-56ecf1c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ