fc2ブログ

チャリポタ日記

千葉山 智満寺ポタリング

今日も用事が沢山あるので、早めに帰宅しないとです。

7時前に出発し、先週行けなかった島田市の千葉山へ登ります。
相棒はMantra、遊輪館でハブ周りとその他点検もお願いし、金曜日に戻ってきたばかり。
快調に往復し、10時過ぎの帰宅です。

本日の走行距離 43キロ。

初盆見舞いや、お世話になった方へお中元、出港の見送りなどを済ませ、やっとで冷えた泡付麦茶です。

8712ち1
島田の市民病院を過ぎると、看板。
この後も、何枚も案内板があるので励みになります。

8712ち2
第二東名を過ぎると、登りです。

8712ち3
木立の中を、鳥の囀りを聞きながら気持ちよく走ります。

8712ち4
後ろからブーンと唸るような音が聞こえたと思ったら…
ブロックタイヤのMTBが挨拶とともに、あっという間に私を抜き去っていきました。

8712ち5
のんびりしか漕げない私(笑)も、やがて千葉山到着。
画像左は、修験行場跡の霊水の滝

8712ち6
今度は20分の山歩き。

8712ち7
仁王門

8712ち8
本堂

8712ち9
10本杉の案内板

8712ち10
SPDシューズでは、本堂脇の山道は登りにくいですね。
杉の木には案内板が無いので(多分)、雷杉と常胤杉。
まだ先があるようですが、時間もないので引き返し。
山道歩きは、下りるほうが脚にきます。

門前まで戻り、自転車に跨り一路帰宅です。
  1. 2008/07/12(土) 14:36:42|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<本栖湖ポタリング | ホーム | 番犬失格>>

コメント

お早う御座います。
そろそろ梅雨明け。日中走るのが辛くなってきますね。
「日の出前発進」で暑さを回避する季節になりました♪
  1. 2008/07/13(日) 07:36:22 |
  2. URL |
  3. 軍曹 #-
  4. [ 編集]

最近、グっと熱くなってきましたね。
梅雨明けで、やっと走れる季節かと思いますが、この暑さで、グダグダになってしまいそう。
でも、修験行場跡の霊水の滝みたいな場所があると、気分がさわやかになりそうです。
夏は、目的地を滝や川に設定して走りにいっても楽しそうだと感じました。
  1. 2008/07/13(日) 07:49:39 |
  2. URL |
  3. LOVE DE ROSA #.kTgROeA
  4. [ 編集]

こんばんは、軍曹。

日の出前出発、理想ですが、我が家には…
日の出と共に、起きて待っているやんちゃ君が居るので、チャリは散歩の後です。

でも彼は、私の大切な「宝物」。


  1. 2008/07/13(日) 18:03:14 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

LOVE DE ROSAさん、こんばんは。

今日は、本栖湖行ってきました。
はるさんやギャルソンさんも一緒でした。

「早い時間に坂を登り、涼しいところへ行き、帰路は下り。」なんてコースが理想ですね。

本栖湖手前の県境の温度計は、行きが26℃で帰りは27℃。
快適でしたよ。

東部方面は、沼津の水神社が涼しげで行ってみたいところです。


ところでブログ、リンクさせて頂いて良いですか?
  1. 2008/07/13(日) 18:13:03 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/590-e9774414
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ