最近遊んでもらっている
はるさんが、カーボンロードを購入。
初乗りのお供で、炭焼林道へ。
黒川まで下ったら、河内の大石を見学。
その後立花経、由興津の「あさひや」で昼食。
皆さんと別れ、国1で帰宅です。
本日の走行距離 112キロ、洗車後プシュッと2缶消費です。

大崩を通り、待ち合わせ場所のファミマ瀬名中央店へ。
カーボン地にチェレステ、素敵なカラーリングです。
ドタ参するはず?の方が来ませんが、時間になったので出発。
どうせすぐに追いつかれるはずだから。

出足は快調。

山は霧で霞んでいます。
はるさん新車なので降り出したら撤収予定。

登り始め、すぐギアがインナーへ。
後がありません。
いつものところで休憩。
雨降らないかな~と期待(苦笑)しちゃってます。

デジカメ休憩。

展望台はパス。
霧ですごい湿気です。
汗も混じり、メガネが曇ってよく見えません。

やっとで穂積神社到着。
鳥居も霧の中、時計は10時50分。

はるさん、何を祈っているのやら?

振り返って自転車を停めたところを見ると…
なんとドタ参者
ニシナさんです。
余裕の表情です。
二日酔いで起きれなかったそうですが、恐るべし剛脚。

石が落ちている道を慎重に黒川まで下り、河内の大石へ寄り道。

大石神社。

やまびこ橋の釣り人、何か釣り上げたようです。

誰かがこんな悪戯をしたようです。

さあ、先を急ぎましょう。
ボチボチお腹が空いてきました。

立花橋。

ニシナさんの案内で、ちょっと寄り道。

万葉の句碑。

さあ、あさひやです。
おでんは、もつと玉子にこんにゃく。
たっぷりの味噌が美味しいです。
地元の方は、おでんつまみに生を呑んでます。 う・ら・や・ま・し・い・~

それにやきそば。
魚肉ソーセージがチープです。
〆てワンコインの500円。
次回は輪行支度で生ビールなんてのも良いですね。

はるさん・ニシナさんと別れ、一人で宇津ノ谷へ向かっていると…
Reve初パンク。 モタモタチューブ交換をしていると…
ママチャリで通りがかったおばさん曰く
「あんた大丈夫、すぐ近くに自転車屋あるから行ってごらん。」
貴重なアドバイス、ありがとうございます。(爆)
なんとか復帰、脚も終わっているし、気持ちも萎えたので明治トンネルはパス。
平成トンネルを通り帰宅です。
- 2008/06/28(土) 18:03:03|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今日はお疲れ様でした。
雨が降らなかったのはよかったですが、蒸し暑かったですねー。
ところで最後の写真・・・もう一幕ありました?
また遊んでやってください。
ありがとうございました。
- 2008/06/28(土) 18:54:41 |
- URL |
- はる #UigHb3N.
- [ 編集]
あららら~。
竜爪の激坂もクリアすれば、残るは安倍しか有りませんね。
お盆休みの、私のイベントです。
それに、パンク修理の練習も充分なようですね。
本栖湖へは、7月13日はどうですか。
ところで、ニシナさんはスクーターでしたか。(笑)
- 2008/06/28(土) 22:53:35 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
三振王さん、おはようございます。
安倍峠、Mantraなら登れるかも?ですが…
一度、挑戦してみたいですね。
7月13日の本栖湖、予定に入れておきます♪
宜しくお願いします。
降らないと良いですね。
ニシナさんの自転車、何処にモーターがあるかと思い、探してみましたが、見つかりませんでした。
- 2008/06/29(日) 07:40:02 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
先日の逆周りですね。
それにしてもすごい霧
あんた大丈夫?と声を掛けられたら、私なら迷わず自転車や直行です(笑)
家でやるならいいけど、外では自信ありません。
- 2008/06/29(日) 11:12:57 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
昨日は、お疲れ様でした。
ところで、釣り人のしているマフラーも誰かのプレゼントのようです。o7年4月の写真ではしていませんでした。清水は雪がふらないので、笠の代わりにマフラーだったんでしょうか?
- 2008/06/29(日) 13:08:00 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
ニシナさん、昨日はお疲れさまでした。
次回は私が釣り人にビールでもプレゼントしましょうか。
昨日話をした、駄菓子屋まるちゃん。
さっそくおでんを買いに行ったのですが、お休みでした。
又今度、レポします。
- 2008/06/29(日) 17:33:24 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
Mantra親父さん、こんばんわ! 先日は、ブログ訪問ありがとうございました。
みなさま、はじめまして。 静岡市在住で、20数年ぶりに自転車に乗り出しました、ちゃっきり と申します。
どうせなら変わったMTBにしようと、中古で青マントラを買って、まだまだバイクも体も調整中なんですが、Mantra親父さんのブログを見つけて、楽しみに読ませて頂いています。
土曜日は北部の山々を眺めても真っ白だったので、安倍川沿いに上がってみようかとも思っていましたが、あきらめて、いつもの三保まで30余kmのポタリング。
穂積神社方面にも行ってみたいと思っていますが、26x1.50のスリックタイヤでも行けそうみたいですね。簡単な林道でもと思って、26x1.95のブロックパターン系のタイヤも買ってみました。
機会がありました際には、どうぞ、よろしくお願いします! 脚力に自信がつきましたら、と言うことになりますけど...(^-^;;
- 2008/06/30(月) 01:12:02 |
- URL |
- ちゃっきり #V48D6SJA
- [ 編集]
そうですね、ひなさん。
黄色い本のコース13と15。
前は別々のときに行ったのですが、今度は一度に廻ってみようかと思っています。
ところで、最近会社の「ねーちゃん」の話題載ってませんね。
相変わらず、やらかしているんでしょうから、また披露して下さい。(笑)
- 2008/06/30(月) 06:04:30 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
ちゃっきりさん、おはようございます。
20数年前は、バリバリに走っていた様子が伺えます。
自転車の知識がすごいですから。
便利グッズも色々ご存知で。
私は元来の横着者で、整備は苦手で乗るだけです。
リンクさせていただいて宜しいですか?
- 2008/06/30(月) 06:12:36 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
Mantra親父さん、こんにちわ。
リンク、光栄です!よろしくお願いします。
仕事の関係で浜松に住んでいた頃、フラッと立ち寄った自転車屋さんで、まだブームになる前のMTBを見て、思わず買ってしまったのが始まりでした。
そして四国や能登半島とか回っているうちに、ロードも欲しくなり、自転車屋さんのチームに加わって、アマチュアロードレースにも参加していました。
体重が重かったので、平坦コースでのレースは得意でしたが、登坂コースが多いレースでは、いつもヘロヘロでした(笑)
しばらく三保にでも通って、脚を作りたいと思います...
- 2008/06/30(月) 12:26:11 |
- URL |
- ちゃっきり #V48D6SJA
- [ 編集]