fc2ブログ

チャリポタ日記

鯨ヶ池

今日は叔母の墓参りを兼て静岡市の鯨ヶ池方面へポタリング。

いつもの大崩海岸を通り東へ、安倍川の土手を遡り、第二東名静岡インター建設地の付近で県道74号線へ。
すぐに鯨ヶ池へ到着、旧道桜トンネルを抜け麻機街道。
叔母の墓参りを済ませ帰路は宇津ノ谷の大正トンネル。

本日の走行距離 63キロ。シャワーの後バイクで遊輪館へ買い物に、帰宅後いつもの麦茶を2缶。

1.jpg
いつもの大崩海岸。

2.jpg
台風の影響?荒れた海。

4.jpg
通学自転車が多いのか、安倍川橋の側橋は少し幅が広い。

5.jpg
左岸へ。

6.jpg
この当たりは河川敷の中の道を走行。

7.jpg
運転免許試験場。

高校生の頃、学校をサボり自動二輪の免許を受けに何回か来訪。
当時の高校生は自動車学校に通わず、一発勝負で何回か試験を受け、コツをつかみ免許を取得。

8.jpg
「桜峠」どこにでもある名前。
ここを右折。

9.jpg
すぐに鯨ヶ池。

10.jpg
ヘラブナ釣りの池。

11.jpg
桜トンネルは左の旧道へ。

12.jpg
登ってないのに、トンネルを抜けると下り。

13.jpg
麻機街道へ出るとすぐに叔母のお寺。

14.jpg
墓地の辺りから来た方面を振り返り。

15.jpg
城北公園、今日は女房がテニス中。

16.jpg
静大跡地。

17.jpg
高級住宅地。

18.jpg
浅間神社。

19.jpg
大正時代に出来た宇津ノ谷トンネル。



  1. 2006/09/24(日) 13:41:08|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ボトル購入 | ホーム | お彼岸ポタ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/56-5dcb2d8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ