fc2ブログ

チャリポタ日記

お彼岸ポタ

今日はお彼岸、義母の墓参りに旧榛原町までポタリング。
帰路は、牧の原にある静岡空港の展望台に寄って帰ろうと、吉田町から湯日川沿いに上流へ。
ところが、展望台は二輪車(もちろん自転車も)進入禁止。
止むを得ず牧の原の茶園をうろつき、蓬莱橋を渡り帰宅。
本日の走行距離 58キロ。

その後、市内にある親父の墓と祖母の墓をバイクで廻ってから、いつものビール。

20060923133325.jpg
大井川を渡り榛原方面へ。

20060923133458.jpg
一面の田んぼ、通称「吉田田んぼ」。

20060923133618.jpg
義母の菩提寺。

20060923133836.jpg
お寺の境内で1枚。

20060923133924.jpg
吉田町の小山城。

20060923134007.jpg
湯日川を上流へ。

20060923134059.jpg
彼岸花。

20060923134131.jpg
コスモス。

20060923134200.jpg
なんとなく晩秋の雰囲気。

20060923134251.jpg
空港展望台へ。

20060923134341.jpg
警備員がやって来て無常にも「通行止」、徒歩(15分位)ならOKとのこと。
やっぱり、空港反対ですね。

20060923134722.jpg
ビジターセンターにある案内板。

20060923134819.jpg
県警のヘリが展示中。

20060923134918.jpg
コクピット。

20060923134952.jpg
牧の原台地の茶園。

20060923135040.jpg
台地からの大井川。

20060923135231.jpg
強めの風がこんな向きで吹い、帰りは向い風。

20060923135337.jpg
金谷側からの蓬莱橋入口。

20060923135433.jpg
台地から下り橋の袂へ。

20060923135600.jpg
金谷側から降車して徒歩。

20060923140201.jpg
振り向いた景色。

20060923140239.jpg
橋の上から見たマラソンコース「リバティー」。

20060923140338.jpg
料金所、1ヶ月定期の利用者は2名。
金谷の茶畑の手入れにバイクで通うらしい。
因みにバイクで橋を渡るには市の許可が必要。

自転車は乗車で渡れたようです。

20060923140641.jpg
トイレ休憩で一服後、向い風のなか自宅へ引き返し。



  1. 2006/09/23(土) 13:36:54|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鯨ヶ池 | ホーム | ホテルメイド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/55-a9a8f82f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ