今日はお彼岸、義母の墓参りに旧榛原町までポタリング。
帰路は、牧の原にある静岡空港の展望台に寄って帰ろうと、吉田町から湯日川沿いに上流へ。
ところが、展望台は二輪車(もちろん自転車も)進入禁止。
止むを得ず牧の原の茶園をうろつき、蓬莱橋を渡り帰宅。
本日の走行距離 58キロ。
その後、市内にある親父の墓と祖母の墓をバイクで廻ってから、いつものビール。

大井川を渡り榛原方面へ。

一面の田んぼ、通称「吉田田んぼ」。

義母の菩提寺。

お寺の境内で1枚。

吉田町の小山城。

湯日川を上流へ。

彼岸花。

コスモス。

なんとなく晩秋の雰囲気。

空港展望台へ。

警備員がやって来て無常にも「通行止」、徒歩(15分位)ならOKとのこと。
やっぱり、空港反対ですね。

ビジターセンターにある案内板。

県警のヘリが展示中。

コクピット。

牧の原台地の茶園。

台地からの大井川。

強めの風がこんな向きで吹い、帰りは向い風。

金谷側からの蓬莱橋入口。

台地から下り橋の袂へ。

金谷側から降車して徒歩。

振り向いた景色。

橋の上から見たマラソンコース「リバティー」。

料金所、1ヶ月定期の利用者は2名。
金谷の茶畑の手入れにバイクで通うらしい。
因みにバイクで橋を渡るには市の許可が必要。
自転車は乗車で渡れたようです。

トイレ休憩で一服後、向い風のなか自宅へ引き返し。
- 2006/09/23(土) 13:36:54|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0