朝から雨。
午前中はいつもの病院と、Macさんの店へ。
Reveのべダルをどうするかと、タッチアップのコツを教えて貰います。
雨上りの昼食後、怪しそうな空ですが、近所を一回り。
大崩から宇津ノ谷へ、今日は自転車で走れる3トンネルを通ってみました。
朝比奈川に沿って帰宅で、走行距離は37キロ いつもの1缶です。

大崩から見ると、海は白波が立ってます。

丸子川CR

先ずは大正トンネルで岡部側へ。

今度は明治トンネルで静岡側。

平成トンネルで、また岡部町。
ちなみに昭和のトンネル(国1上り)は、自転車通行禁止です。
続いて20年5月の走行距離です。

Mantraに使っていたサイコンです。
赤と黒のコンビネーションに、浮いていたシルバーのボディ。
ロード購入予定のため、早めに新しいサイコンを買って、取り外しておいたものです。

右側が新しいサイコン、GW明けから使用です。
結局5月の走行距離は、
MANTRAは6回のポタリングで400㎞。
JEDIは4回のポタリングで148㎞と街乗り36㎞
2台でポタリング548㎞、街乗り36㎞、計584㎞でした。
意外と天候不順で、短めのポタリングが多かった5月。
Reve用の必需品、空気入れやチューブ、工具等も整うので、来月はReveメインで走りたいですね。
でも梅雨入りするので、どれだけ乗れるやら?
- 2008/05/31(土) 16:54:23|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1