fc2ブログ

チャリポタ日記

晩秋の樹海オフ


3ヶ月ぶりの樹海オフ。
当初は天気予報が思わしくなくて開催が危ぶまれたけれど、降らない予報になったので無事開催。

朝5時半スタートでR1BP~西富士道路、ゆで太郎富士宮店で朝そばの朝食。
道の駅あさぎりで朝のルーチン後、精進湖畔へは7時20分の到着。

ゲストのKさんは到着済み。
nanaさん、しまちゃん、コージさんの到着を待って、コースの打合せ。
昨日の雨でぬかるんでいる紅葉台~三湖台は取り止め。

湖畔の気温は低くて寒いし風も冷たいなか、8時ちょっと過ぎのスタート。
精進湖からR139の舗装路で鳴沢氷穴。

氷穴の裏から樹海の森のトレイルへ。
精進湖民宿村で、マシントラブルのコージさんが離脱。
残りの4人で本栖湖まで。
いつもの松風で早めのランチ。

食後は精進湖まで引き返して、〆の自然観察路。
デポ地へは12時50分過ぎ。

帰路は楽座から東名高速で2時30分の帰還。

本日の走行距離 30キロ 着替えて1泡。


231111zy1.jpg
陽が差さないので寒い。
それに道路はまだ濡れている。

231111zy2.jpg
色付きの良いモミジ。

231111zy3.jpg
今日は氷穴からトレイルへ。

231111zy4.jpg
時折立ち止まり休憩。

231111zy5.jpg
樹海の森の定点。

231111zy6.jpg
地面は落ち葉で綺麗だけれど、石が見えない。

231111zy7.jpg
コージさん。

231111zy8.jpg
nanaさん。

231111zy9.jpg
kさん。

231111zy10.jpg
しまちゃん。

231111zy11.jpg
また小休止。

231111zy12.jpg
コージさん、無念の離脱。

231111zy13.jpg
R139を潜ると、チョッと景色が変わる。

231111zy14.jpg
前半部分を省略したので、松風到着は10時半で開店前。
店の中で支度が出来るのを待たせてもらった。

231111zy15.jpg
オーダーはいつもの鹿カレーセット。

231111zy16.jpg
鹿肉のしゃぶしゃぶ風や竜田揚げ、鹿スープなど。

231111zy17.jpg
ヨーグルトはnanaさんへ。

231111zy18.jpg
〆の自然観察路。

231111zy19.jpg
東屋で自転車談義。

231111zy20.jpg
さぁ、楽しい樹海ももう少しで終わり。
デポ地へ戻りましょう。


Stravaの獲得標高は524メートル。


止む無くショートカットしたけれど、今日も楽しく遊べました。


  1. 2023/11/11(土) 15:56:03|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<二日続けて山遊び | ホーム | 紅葉樹海オフは予定通り開催>>

コメント

こんばんは。トレイルのライド楽しそうですね!私はやったことがないですしMTBを持っていないです。
この時期は紅葉が綺麗だからなおさらいいですね。

クラインのMTBがカッコいい~
  1. 2023/11/11(土) 22:02:00 |
  2. URL |
  3. オトシン #-
  4. [ 編集]

ジジイなんで強烈な坂のダウンヒルはNGですが、
サクサクトレイルを走るのは楽しいですよ。

>クラインのクラインのMTBがカッコいい~
お気に入りですが、残念ながら消滅ブランドです。
  1. 2023/11/12(日) 06:07:58 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

ヨーグルトありがとうございました。
またご一緒させてください。
遅れても待っていてくださいませ
  1. 2023/11/13(月) 19:20:56 |
  2. URL |
  3. nana #-
  4. [ 編集]

仲間と乗ると楽しいですね。

天城方面、ご案内下さい。
  1. 2023/11/14(火) 05:25:07 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/5367-442fc380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ