3月18日のランチは久しぶりに女房とラーメン店へ。

旧岡部町内谷の池めん岡部店。
人気の店なので開店時間の11時に合わせて訪問。
口開けの客でした。

先ずは定番の泡。
自分で注いだのですが、泡が多過ぎ。

あては炙りチャーシュー。

メインは台湾まぜそば。
モッチモチの太目の麺で汁なし。
具は真ん中鎮座する挽肉のそぼろと玉子の黄身。
周りを取り囲むのは、刻み海苔、魚粉、ニラ、玉ねぎにネギ。
よくかき混ぜて頂きまぁ~す。
店のアドバイスはニンニク、途中で昆布酢、丼の底に残った具に追い飯。
ですが、私は提供されたそのままを完食。

バイキングコーナーは、追い飯用のご飯、キムチ、紅ショウガ、たくあんなど。

それに牛だしスープ。
前回本店で飲んで美味しかったので、満腹気味ですが追加。
ご馳走様でした。

このお知らせ。
チラッと見ると餃子が6個→4個で一見値上げ。
でもよく見ると1個当たりの単価は58.3円→50円と値下げ。
食べたことが無いから大きさは判らないけれど、チョッと感激。
帰る頃には入店待ち客が多数。
早めに行って正解でした。
次回はいつ行こうかな。。。
- 2023/03/20(月) 19:49:44|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0