fc2ブログ

チャリポタ日記

お孫ちゃんの初宮参り


19日の日曜日はお孫ちゃんの初宮参りで、神奈川県の寒川神社まで。
娘夫婦の赤ちゃんは去年の4月25日に行ったけれど、今日は息子夫婦の赤ちゃん。

御祈祷後は会食(飲酒)の予定があるので、電車で移動。
強風と雨予報なので万が一を考え、7時10分焼津駅発の電車。
静岡駅で新幹線、小田原駅から再び東海道線。
茅ヶ崎駅で相模線に乗り換えて宮山駅へは9時38分着。

宮山駅から徒歩5分で相模一之宮の寒川神社。
20数年ぶり、2回目の訪問。

心配した電車の遅延がなかったので、大分早めの到着。
神社の見学をしてから、集合場所の参集殿へ。

息子夫婦とお孫ちゃんは定時の11時到着で、1ヶ月半ぶりのご対面。
嫁さんの母親もほぼ同時の到着。

女性陣3人は着物の着付け。
12時からスタジオで写真撮影まではスムーズ。

その後、お孫ちゃんがぐずり始めたのでミルクの授乳など。
1時からの御祈祷は大分遅れて2時。

会食も1時間遅れの3時少し前から開始。
1時間半ほどで遅めの昼食は終了。

息子の車で海老名駅まで送ってもらい、5時27分発の小田急線。
小田原駅で新幹線、静岡駅で東海道線へ乗り換え。
焼津駅へは7時40分、自宅へは8時少し前の到着。

お孫ちゃんの元気な姿を見られたお宮参り♪
でも長時間だったのでちょっと疲れたなぁ~。


230219om1.jpg
電車移動なので朝から泡。

230219om2.jpg
小田原駅の乗り換えで泡を追加。
お昼が遅いので食べ物も軽く補給。

230219om3.jpg
宮山駅から爆風のなか数分歩いて寒川神社へ。
神池橋を渡り三の鳥居を潜り境内へ。

230219om4.jpg
迎春ねぶたが掲げられている神門。

230219om5.jpg
総桧造りの御社殿。

御社殿の右側にはご祈祷を受ける人達の行列。

230219om6.jpg
1月3日以来のお孫ちゃん。
大分大きくなっていた。

参集殿での記念撮影を終えたら、車で御社殿まで送り。
会食の予約をしているので、列に並ばずにご祈祷場所へ案内された。
金に飽かせた横入り見たいで、優越感と言うよりも違和感。

祝詞を読む神職は主な一人ですが、祈禱者の名前を読みあげる神職は他に二人。
三人で名前を読み上げるので聞き取り辛い。
大勢の祈禱者をスムーズに捌くためなのか、これも違和感。

なんかなぁ~、これが相模一之宮か。。。

230219om7.jpg
すっきりしない気分のまま、息子夫婦とお孫ちゃんを撮影。

230219om8.jpg
参集殿へ引き返して、お楽しみの会食。

230219om9.jpg
私一人だけ泡。

230219om10.jpg
あん肝などの先付け。

230219om11.jpg
マグロやタイなどのお造り。

230219om12.jpg
湯葉や豆腐、ネギなどの餡かけ。

230219om13.jpg
ビールでお腹が膨れると料理が食べられなくなるので、熱燗に変更。

230219om14.jpg
椀物は鳥挽肉入りのカボチャ団子。

230219om15.jpg
焼き物はホタテ貝柱や麩などの棒葉焼き。

230219om16.jpg
箸をつけてしまった後で撮った炊き合わせ。

230219om17.jpg
熱燗お替り。

230219om18.jpg
何故かビーフシチュー。

230219om19.jpg
豚の角煮入りのちまき赤飯。

230219om20.jpg
留め椀はなめこの味噌汁。

230219om21.jpg
締めはイチゴや杏などのデザート。

満腹過ぎて、帰りの新幹線で泡の追加は出来ず。

帰宅後濃い目のウイスキーを数杯。




  1. 2023/02/24(金) 18:45:41|
  2. お孫ちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お手軽三ツ野 | ホーム | 爆風なので巨石の森公園で引き返し>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/5093-c7951f6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ