今日はえんどう輪店の走行会。
直近2回は都合が悪く見送りだけ参加でしたが、今回は皆さんとグループライド。
9時に参集したメンバーは、ラガーマンTさん、IKさん、A君、たっちゃん、コミちゃん、
私と同じ苗字のアキオさんとあんちゃんとまこっちゃんの総勢9名。
夕方には懇親会があるので遠出はNG。
鳩首協議で決めた行先は羽鳥の洞慶院。
私は2週連続。
定刻の9時チョッと過ぎのスタート。
西又峠は昨日の雨で水が出てそうなので、先週と同じ宇津ノ谷の明治トンネル経由。
洞慶院で蠟梅や河津桜などを愛でて引き返し。
帰路は大崩経由ですが、各自流れ解散。
私はえんどう輪店へ立ち寄り。
12時過ぎの帰還。
本日の走行距離 50キロ シャワー後1泡。

昨日の雨で道路は濡れているけれど暖かな日。

焼津新港からの富士山。
チョッと早めにえんどう輪店へ。

参加者たちのチャリその1。

参加者たちのチャリその2。

朝比奈川の河津桜は大分咲いてきた。

参加のおじい(笑)達。

先頭は私。

明治トンネル岡部側入口。

明治トンネル静岡側入口。

洞慶院の本堂。

傘地蔵。

洞慶院梅園の河津桜。

安倍川土手から見る静岡市街と富士山。

石部海岸。
大崩を越えて焼津へ。
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は512メートル。
Stravaは309メートル。

雨上がりライドで汚れたので、昼食後は洗車。
- 2023/02/11(土) 15:40:21|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0