fc2ブログ

チャリポタ日記

爆風追い風で沼津まで


今日は寒くて爆風の西風、JEDIで追い風に乗って沼津まで。
沼津の華味(ファーウェイ)で呑みながらランチ。
沼津駅から輪行で帰還のプラン。

朝食後、7時45分スタート。
大崩~久能海岸~清水市街~由比は旧東海道。
蒲原から堤防上~吉原で再び旧東海道で沼津まで。

コンビニやランチ場所で泡を補給したので沼津駅まで押し歩き。
自転車を畳んで12時54分の電車で輪行。
焼津駅へは2時3分。

自宅へは2時20分の帰還。
本日の走行距離 80キロ 1泡。


221218oi1.jpg
昨晩の雨で道路はまだ濡れているところがある。

221218oi2.jpg
大崩の定点富士山。

221218oi3.jpg
清水の駒越では雲が掛かり始めた。

221218oi4.jpg
興津川河口。
濡れたグレーチングは危険なのと、富士山が隠れ始めたので薩埵峠は行かず。

221218oi5.jpg
由比本陣公園の亀。
脚と首を目いっぱい伸ばして(笑)陽を浴びている。

221218oi6.jpg
定点のケミカル工場。

221218oi7.jpg
富士川と富士山。

221218oi8.jpg
堤防上は強い追い風でラクチン走行。
正面の愛鷹山にも雪が積もっている。

221218oi9.jpg
槍投げ(爆)標識。

沼津へ近づくと横風気味になり、チャリがふらつく。
堤防上は避けて正解。

221218oi10.jpg
ちょっとした理由で街中の自転車屋へ立ち寄り。

221218oi11.jpg
華味(ファーウェイ)へはちょっと迷って11時40分の到着。
待ち客多数なのでウエイティングリストへ名前を記入。

221218oi12.jpg
待ち時間にコンビニへ行って泡を補給。

221218oi13.jpg
店へ戻ってしばらくして入店。
定番の泡。

221218oi14.jpg
前回と同じ、エビチリ炒飯。
盛りがいいので原一平。

221218oi15.jpg
野菜サラダやスープなど。

221218oi16.jpg
帰りの電車は残念ながら313系8000番台ではなくて、古い車両。


今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は555メートル、Stravaは241メートル。



  1. 2022/12/18(日) 16:45:38|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<頂き物尽くしの夕食 | ホーム | 雨が降る前に矢倉山トレイル>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/5023-774e4948
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ