fc2ブログ

チャリポタ日記

5年連続秋の猪之頭林道


今日は毎年恒例、5年連続で冠雪した穴富士を撮りに猪之頭林道へ。

朝5時50分車載でスタート。
R1BPで富士川楽座へは7時着。
身支度を整えチャリスタートは7時10分。

芝川経由、白糸の滝~猪之頭集落の陣馬の滝。
ここまで700m程上ってますが、ここからが本番。
約6キロで500mアップの辛いヒルクライム。

富士山や、空を舞うパラグライダーなどを撮りながら県境のトンネルへ。
標高1,240メートルの湯之奥猪之頭トンネルから穴富士を撮影。

ダウンベストとウインドブレーカーを着込んでダウンヒル。
田貫湖へは寄らずに白糸庵へ直行して蕎麦の昼食。

着込んだものを脱いで、下り基調で寄り道観光をしながら芝川方面。

デポ地へは1時10分。
グループラインに穴富士などの画像をアップ。
楽座のスマートICから東名高速で2時10分の帰還。

本日の走行距離 79キロ シャワー後2泡。


221119in1.jpg
デポ地の富士川楽座、朝は寒い。
それに冷たい向かい風。

221119in2.jpg
定点の蓬莱橋と富士山。

221119in3.jpg
西山本門寺黒門。

221119in4.jpg
本門寺の大イチョウと鐘楼。
銀杏の盛りは1週間位早いかな。

221119in5.jpg
富士山は雪が無いけれど、雲も無い(笑)。

221119in6.jpg
狩宿の下馬桜と井出邸。

221119in7.jpg
狩宿からの富士山。
ここも定点。

221119in8.jpg
アップにしても山頂は雪が無い。

221119in9.jpg
紅葉の白糸の滝と富士山。

221119in10.jpg
ここも定点、畜産技術研究所の牧場。

221119in11.jpg
陣馬の滝。
夏は涼しくていいけれど、この時期は?

221119in12.jpg
猪之頭林道へ向かう途中で振り返ると富士山。

221119in13.jpg
今日は雲が湧きそうにないので、のんびり上れる。

221119in14.jpg
え、通行止めと思ったけれど県境からなので安堵。

221119in15.jpg
パラグライダーのテイクオフポイントへ立ち寄り。
この先の胸突き八丁に備えて休脚。
ここまで北上すると、富士山山頂には少し雪が残っている。

221119in16.jpg
ここでも撮影休憩。

221119in17.jpg
さっきの看板では県境から通行止めのはずですが…
まぁ、いつものゲート突破でクリア。

221119in18.jpg
穴富士撮影♪
突破して正解。
さぁ、引き返し。

221119in19.jpg
チョッと下って1枚。

221119in20.jpg
ハンググライダーの発射ポイントでも1枚。

221119in21.jpg
林道の紅葉は盛り過ぎですね。

221119in22.jpg
更に下って空を見上げると、青空をバックに凄い数のパラグライダー。
ぶつからないか心配。

221119in23s.jpg
田貫湖をパスしたので白糸庵へは11半の時半の到着。
待たずに入店。

221119in24.jpg
オーダーはいつものおろし蕎麦。
野菜の天麩羅がたっぷりなので、大根おろしが見えない。

221119in25.jpg
白糸庵前の道路からの富士山。

221119in26.jpg
いつも立ち寄る朝日滝。

221119in27.jpg
柚野の田んぼと富士山。

221119in28.jpg
この時期らしく柿と富士山。

221119in29.jpg
楽座手前、建設中の新新富士川橋と富士山。
今日は1日中雲とは無縁の富士山を楽しめた。

欲を言えば雪が欲しかったですね。


今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は1,692メートル、Stravaは1,404メートル。


  1. 2022/11/19(土) 17:09:40|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今日は小原庄助さん | ホーム | コロナワクチン4回目接種後の経過>>

コメント

またまた、ニアミスだったようで。
Mさんがおそばを食べている時に、たていしの自販機で缶コーヒーでした。
その後に、芝川に下りれば抜かされたかも。
  1. 2022/11/20(日) 12:27:52 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

被りましたね。

田貫湖はパスしたので、大倉川ダムのつもりでした。
ところが下りでスピードが出て、曲がりそびれて通過しちゃいました。
もう上るのは嫌なのでスルーでした。
  1. 2022/11/20(日) 16:08:35 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4995-645b6e8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ