fc2ブログ

チャリポタ日記

笹子峠~御坂峠のつもりが…


今日は山梨県の風情ある峠、笹子峠と御坂峠を巡るポタ。
4時50分スタートで、R1BP~西富士道路~K71~R139で河口湖畔。
デポ地の道の駅かつやまへは6時40分着。

支度を整え6時50分、曇り空の下ポタ開始。
河口湖南岸を走っていると霧雨。
R137へ出ると霧雨から小雨に。
おひめ坂通りの中央高速効果下で暫し思案。
進行方向の空は雲に覆われているので撤収を決断。
デポ地へは7時50分着。

自転車を積んで帰りは芝川経由、新清水ICで新東名。
藤枝岡部ICで降りて、自宅へは10時ジャストの帰還。


本日の走行距離 たったの14キロ 1泡後チャリの洗車。


221015ss1.jpg
車で移動中の富士ヶ嶺からの富士山。
空高くには秋らしいうろこ雲。
でも左側はちょっと怪しげな雲。

川口湖畔の道の駅かつやまへ着く頃にはすっかり曇り空。

221015ss2.jpg
低く垂れこめた雲がなくなることを期待しながらのスタート。

221015ss3.jpg
陽が差さないのでチョッと寒い。

221015ss4.jpg
河口湖駅近くのセブンで雨宿り。

221015ss5.jpg
気温12℃か、体が濡れたらヤバい。

221015ss6.jpg
中央高速高架下で雨雲レーダーをチェックすると、雲は無い。

221015ss7.jpg
5分天気予報でも曇り。
でも実際は小雨。
空は相変わらず低く垂れこめた雲。
休んでいたら体が冷えてきたので、残念ですが撤収することに。

221015ss8.jpg
デポ地は辛うじて雨が止んでいる。

221015ss9.jpg
サングラスには雨粒の水滴。

221015ss10.jpg
車で帰る途中の朝霧高原。
ピーカンの晴れで、ススキと富士山を撮影。

猪之頭林道に切り替えることも考えたけれど、一旦切れたモチベーションは下がったまま。
早く帰ってビールを呑もう。


今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は134メートル、Stravaは77メートル。


  1. 2022/10/15(土) 16:17:14|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<西又峠周回 | ホーム | PCバッテリーの膨張>>

コメント

一番最初の富士山の写真、
浮世絵みたいに、
上手く撮れてますね、
凄いです。
  1. 2022/10/16(日) 12:44:49 |
  2. URL |
  3. ひげかつ #-
  4. [ 編集]

雲の様子が北斎の「凱風快晴」に似ていますね。
ずっと富士山が見えるつもりでいたのですが、DNF。
近いうちにリベンジしないと。
  1. 2022/10/16(日) 14:49:49 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4953-14607875
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ