fc2ブログ

チャリポタ日記

焼津アテンドポタ


今日はTour de Nippon in Yaizuのアテンドポタ。

焼津駅前の観光協会へ7時30分の集合。
参加者は主催者側とツアー参加者で十数人。
アテンドするジモティーは私と同じ苗字のMMさん(カツオチームの親分)とカツオチーム一の子分KM君。

自己紹介などをして定刻の8時スタート。
昭和通や神武通りなどの商店街を通り、鰹節屋、ディスカバリーパークなどへ立ち寄るゆるゆるポタ。
堤防上などで引き返して小川港、浜通り、旧焼津港の漁具倉庫。
浜当目から花沢の里へ。

ここでチャリは中断して満観峰へハイキング&昼食。

再びポタで参加者は古刹林叟院で座禅体験。
正座が辛い私は見学。
最後は焼津駅近くの温泉中村館で解散。

自宅へは5時25分の帰還。
本日の走行距離 35キロ。

シャワー後2泡&晩酌。


220925yz1.jpg
のんびりモードのポタなのでMantraで出動。

220925yz2.jpg
スタート前の自己紹介によると、東京や神奈川などの参加者が多数。
アテンド役の私達は道案内や、地元の色々な場所の説明など。

220925yz3.jpg
最初の立ち寄り先は鰹節製造のやまじゅう。

220925yz4.jpg
おそらく日本で唯一、鰹節の自動販売機。

220925yz5.jpg
わいわいがやがやしていたら、ご主人が出てきて工場内を案内してくれた。
都会の人には貴重な体験のようで喜んでいた。

220925yz6.jpg
リノベーション中の旧焼津港の漁具倉庫。

220925yz7.jpg
浜当目の那部神社では、冷たいスポーツドリンクのサービス。
皆さんは大漁を祈願したカツオやタイのお守りを買っていた。

満観峰ハイキングは別記事掲載予定。

220925yz8.jpg
林叟院の駐車場には盛りの彼岸花。

220925yz9.jpg
参道を歩いて本堂へ。

220925yz10.jpg
法話を聞いてから座禅タイム。
KM君は邪念が無くなった瞬間に眠りに落ちていた。

無事大役を終えて中村館で皆さんとお別れ。
自宅へ。


今日のルート


  1. 2022/09/25(日) 18:00:12|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今秋お初のサンマ ★(一ツ星) | ホーム | 台風被害の確認>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4930-1a441fc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ