今日は
Tour de Nippon in Yaizuのアテンドポタ。
焼津駅前の観光協会へ7時30分の集合。
参加者は主催者側とツアー参加者で十数人。
アテンドするジモティーは私と同じ苗字のMMさん(カツオチームの親分)とカツオチーム一の子分KM君。
自己紹介などをして定刻の8時スタート。
昭和通や神武通りなどの商店街を通り、鰹節屋、ディスカバリーパークなどへ立ち寄るゆるゆるポタ。
堤防上などで引き返して小川港、浜通り、旧焼津港の漁具倉庫。
浜当目から花沢の里へ。
ここでチャリは中断して満観峰へハイキング&昼食。
再びポタで参加者は古刹林叟院で座禅体験。
正座が辛い私は見学。
最後は焼津駅近くの温泉中村館で解散。
自宅へは5時25分の帰還。
本日の走行距離 35キロ。
シャワー後2泡&晩酌。

のんびりモードのポタなのでMantraで出動。

スタート前の自己紹介によると、東京や神奈川などの参加者が多数。
アテンド役の私達は道案内や、地元の色々な場所の説明など。

最初の立ち寄り先は鰹節製造のやまじゅう。

おそらく日本で唯一、鰹節の自動販売機。

わいわいがやがやしていたら、ご主人が出てきて工場内を案内してくれた。
都会の人には貴重な体験のようで喜んでいた。

リノベーション中の旧焼津港の漁具倉庫。

浜当目の那部神社では、冷たいスポーツドリンクのサービス。
皆さんは大漁を祈願したカツオやタイのお守りを買っていた。
満観峰ハイキングは別記事掲載予定。

林叟院の駐車場には盛りの彼岸花。

参道を歩いて本堂へ。

法話を聞いてから座禅タイム。
KM君は邪念が無くなった瞬間に眠りに落ちていた。
無事大役を終えて中村館で皆さんとお別れ。
自宅へ。
今日のルート。
- 2022/09/25(日) 18:00:12|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0