fc2ブログ

チャリポタ日記

10数年ぶりに藪宮本へ


9月3日のランチは誘われて島田の蕎麦屋へ。

220903yb1.jpg
島田市舟木の藪宮本。
開店直ぐの11時35分の到着。
過去のブログに記事が無いので、前回訪問は2006年6月より前。

220903yb2.jpg
古民家風の造りの外観。
駐車場には、人気の蕎麦屋で東名吉田ICから近いので県外ナンバーの車。

220903yb3.jpg
入口の戸を潜ると、石臼の上にはマスクをしたウサギが鎮座。

220903yb4.jpg
店の入ると大きな石の手水。
既に店内には数組の客。

220903yb5.jpg
先ずは泡でクールダウン。
お通しの蕎麦味噌が美味い。

220903yb6.jpg
夏野菜、トロナスの天麩羅。

220903yb7.jpg
それに穴子の天麩羅。
天麩羅は3人でシェア。

220903yb8.jpg
冷酒を追加。
升酒用の塩と蕎麦味噌。
蕎麦味噌はビールよりも冷酒だね。

因みにアルコールは私一人(爆)。

220903yb9.jpg
量が少ないのは承知なので、ざる蕎麦と天麩羅蕎麦をオーダー。
最初にざる蕎麦。
濃い目の汁にチョッとだけ漬けて手繰る。
ツルッとしたのど越しでやっぱり美味い。
濃い目の汁は蕎麦湯で割って飲み干し。

220903yb10.jpg
ざる蕎麦を食べ終えてしばらくして供された天麩羅蕎麦。
揚げたてのかき揚げが器の中でパチパチッと音を立てている。
10何年ぶりの感動(笑)。
プリッと揚がった海老天を満喫。
何を食べても二重丸。


でも量が少なくてそれなりのお値段(因みに3人で1.8諭吉)と、
高齢の店主の奥さんが、優しく話しかけてくるのが心地いいですが、
若奥さん(?)はそれが気に入らないのか、調理場の奥で大奥さんを叱っている声が聞こえるのはNG。





  1. 2022/09/05(月) 18:25:58|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<無事故無違反の景品 | ホーム | 早朝スタートで野田沢峠>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4908-570e6615
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ