猛暑が続いているので、チャリ活は涼しい所。
西臼塚駐車場へデポ、富士山スカイラインのヒルクライム。
のつもりで朝5時20分車載でスタート。
R1BPで東へ向かうと、怪しげな雲。
由比辺りではポツリポツリと雨。
富士山は雲に覆われて全く見えず。
止むを得ず予定変更。
富士山スカイラインは諦めて、富士川楽座へデポ。
6時30分、陣馬の滝と田貫湖巡りのポタ開始。
曇りがちで陽が差さないけれど、異様に湿度が高く嫌な汗がでる。
行先の富士宮方面は黒い雲。
西山本門寺黒門手前でスライドした数台の車は雨で濡れていた。
富士山は見えないし、湿気ぽい空気でテンション低下。
これで降られたら最悪なので、黒門で撤収引き返し。
約1時間のポタは終了。
楽しく遊べたら高速利用ですが、不完全燃焼なので節約。
R1BPで帰路へ。
えんどう輪店へ寄って、9時過ぎの帰還。
本日の走行距離 車載遠征なのにたったの25キロ。
シャワー後、ロング(爆)を1泡。

富士山はお隠れ。
予定変更で正解かな。。。

一応天候悪化を見込んで今日の相棒はReve。

う~ン、悩ましげな空模様。
濡れた車を見て撤収決定。

黒門で引き返し。

デポ地方面も怪しげな空ですが、降られずに帰還。
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は305メートル。
Stravaは198メートル。
高速代は節約したけれど、高騰するガソリン代が無駄な出費。
地元焼津は晴なので、遠征自体が失敗だったね。
- 2022/07/02(土) 16:28:20|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0