fc2ブログ

チャリポタ日記

天竜川駅~三河鳥羽


5月28日の土曜日、4040クラブのオフ会で三河鳥羽へ。
当初は自宅からReveで自走のつもりでいたけれど、ハナカミさんの計画に同行。

焼津駅6時47分の電車で輪行。
天竜川駅7時44分着で、8時過ぎスタート。

旧東海道などを走り、11時過ぎに豊橋で脂身さんと合流。
脂身さんの先導で裏道で竹島へ。

竹島で皆さんと合流してがん封じ寺やかぼちゃ寺などを見学。

宿の大勢へは4時前に到着。

本日の走行距離 90キロ 入浴後3泡してから宴会へ突入。


220528te1.jpg
焼津駅から輪行。

220528te2.jpg
初めて利用する天竜川駅。

220528te3.jpg
快晴ですが西風が強い。

220528te4.jpg
舞阪手前の松並木。

220528te5.jpg
舞阪宿の脇本陣。

220528te6r.jpg
浜名湖。

220528te7.jpg
新居の関所。

220528te8.jpg
激坂、白須賀宿へ向かう潮見坂。

220528te9.jpg
白須賀宿の休憩所は、まだ10時の開館前なので撮るだけ。

220528te10.jpg
二川宿本陣。

220528te11.jpg
脂身さんとの待ち合わせ場所、豊橋市役所。

220528te12.jpg
豊橋卸売市場場外の山田農園でランチ。

220528te13.jpg
店内の壁チャリは、ママチャリライダーのママの作品。

220528te14.jpg
スパイスが効いたカツカレー。

220528te15.jpg
信号のない裏道で書け島方面へ。

220528te16.jpg
ラグーナ横の浜は暴風。
チャリを撮る脂身さんの自転車は2度も転倒。

220528te17.jpg
竹島で皆さんと合流。
ガマニ塩湖に映る私とユーコさん。

220528te18.jpg
アメリカズカップチャレンジニッポン艇の前で皆さんで記念撮影。

220528te19.jpg
がん封じ寺として名高い無量寺。

220528te20.jpg
願掛けの絵馬。

220528te21.jpg
東幡豆のトンボロ干潟。
残念ながら潮は引いていない。

220528te22.jpg
カボチャ寺のハズ観音。

220528te23.jpg
宿から眺める三河湾。

この後は美味しい楽しい宴会


220528te.jpg
ストラバのルート図。
裏道が多過ぎるのでRIDE WITH GPSのルートは作成せず。




  1. 2022/06/01(水) 18:33:44|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<三河鳥羽~三河安城 | ホーム | 4年5月の走行距離>>

コメント

皆さんスゴく楽しそうですね
ママさんの壁絵が素晴らしい!
ウユニ塩湖ならぬガマニ塩湖もきれい
  1. 2022/06/02(木) 08:45:10 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

2日間、楽しみました。

気が付かずに撮られたガマ二塩湖の写真。
ちょっと訳アリっぽくてお気に入りです。
  1. 2022/06/02(木) 18:08:10 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4808-86325396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ