昨日はチャリ仲間と呑み会だったので今日の遠征は取り止め。
朝食後の7時40分スタート。
取り敢えず朝比奈川沿い、のつもりでいたら中港のセブンで私と同じ苗字のMMさんを発見。
カツオチームでダイラボウへヒルクライムとのこと。
同行しようかなと思ったら、その前に高草山を1本やるとのこと。
高草山は何故か行く気がしないので、一人で先行してダイラボウへのヒルクライム。
殿橋手前でA君とスライド。
富厚里峠手前から林道でダイラボウ山頂へ。
2月11日以来ですが、やっぱりキツい。
引き返して道の駅玉露の里でカツオチームと遭遇。
親分のMMさん以外は初ダイラボウなので、キツいよと脅して(笑)から離脱。
О女史宅へ寄ってから11時過ぎの帰宅。
本日の走行距離 54キロ シャワー後1泡。

快晴でチャリ日和。

MMさんのWilier。

朝比奈川沿いを遡上。

たまゆら。

富厚里峠手前の分岐。

分岐から20分でダイラボウ山頂へ到着。

藁科川と新東名、静岡市街地。
意外と雲が多い。
富士山方面を眺めると、残念ながら雲にお隠れ。

チャリと静岡市街地。

藤枝市水守、須賀神社の大楠。
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は792メートル、Stravaは607メートル。
- 2022/05/08(日) 15:57:03|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0