fc2ブログ

チャリポタ日記

天麩羅のつもりが寿司


5月1日はポタ後着替え、女房と静岡の街で買い物とランチ。
大分前に静岡へ移転した「天ぷらすぎ村」へ事前予約の電話をしたら定休日。

ネット検索したらセノバの近くに天麩羅屋「天廣」があるので、ここでランチに決定。
買い物を終えて、開店時間の11時30分の少し前に訪問。

220501sz1.jpg
暖簾はまだ掛かっていなかったけれど、戸が少し開いていた。
入店の可否を聞いてみると、開店時間は予約で満席。
席が空くのは1時過ぎになりそうとのこと。
そんなには待てないので、「天廣」は断念。

チョッとお値段高めですが、たち吉静岡店の天ぷらコースに変更。
電話をすると残念ながら定休日。

天麩羅は諦めて寿司に変更。

220501sz2.jpg
むかっや先は葵タワー内の入船鮨。
店内は8割方の席が埋まっていて、私達はカウンター席へ。

220501sz3.jpg
先ずは取りビー。

220501sz4.jpg
お通しは生シラスと茹でたホタルイカ。

220501sz5.jpg
プレモルお替り。

220501sz6.jpg
車海老が品切れだったので、桜えびの天麩羅。
釜揚げの海老を揚げたのか、べちゃッとして香ばしくない。
ちょっと残念。

220501sz7.jpg
三陸産えぞ鮑のステーキは美味しい。

220501sz8.jpg
女房とシェアの握り8貫は、右上から〆鯖、金目鯛、ヒラメ、マグロ。
右下からウニ、鯛の炙り、アジ、カツオ。

220501sz9.jpg
開運の冷酒。

220501sz10.jpg
穴子と玉子。

220501sz11.jpg
久しぶりに食べる赤貝。

220501sz12.jpg
冷酒を追加。

220501sz13.jpg
ミル貝。

220501sz14.jpg
締めに吸い物をオーダー。
ご馳走様でした。


220501sz15.jpg
因みに本来の目的、こんなものを購入。


カウンターで食べる天麩羅は次回のお楽しみですね。



  1. 2022/05/09(月) 17:45:37|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<新緑林道東俣線オフのご案内 | ホーム | 結局ダイラボウ>>

コメント

Mon-bellウェアで

第7波の前にトレッキングへ行きましょう!
  1. 2022/05/10(火) 10:22:09 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

トレッキング、いいですね。
もう、リバウンドが始まっていますが、
行動制限がないうちに出かけましょう。

何処の山がいいですかね?
  1. 2022/05/11(水) 05:26:42 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

LINEでも候補を募りましょう

これから考えますが取り敢えず;
・久々の三島アルプス
・箱根外輪山
・同 金時山(但し交通費が驚くほどかかる)
  1. 2022/05/11(水) 12:39:58 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

S木さん推奨のクレマチスの丘にしましょう。
  1. 2022/05/12(木) 05:09:44 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4780-ae8120cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ