fc2ブログ

チャリポタ日記

狩宿の下馬桜と穴富士


静岡県内の桜はもう殆どが盛り過ぎですが、狩宿の下馬桜は少し遅い。
7日のニュースでは2分~3分咲で、週末には見頃との報道。

水窪大野の桜も見頃らしいのでどちらにしようか迷っていたけれど、
ばるちゃんからコメントを貰い下馬桜と穴富士に決定。

朝5時少し前のスタートで、R1BPで富士川楽座へデポ。
自転車を降ろしてジャスト6時ライド開始。

芝川~西山本門寺~下馬桜~陣馬の滝~猪之頭林道で穴富士。
帰りは田貫湖~朝日滝~芝川と下り、デポ地へはこちらもジャスト12時。

ネオパーサ富士川のフードコートでランチ。
12時40分、富士川スマートICから東名、えんどう輪店へ寄って1時40分の帰還。

本日の走行距離 80キロ 先ずは1泡、それからシャワー、再泡(爆)。


220410gb1.jpg
スタートの6時は少し寒い。
でも昼間は暑くなる予報。

220410gb2.jpg
松野のセブンでおにぎり1個の朝食。

220410gb3.jpg
晴れていて雲は無いけれど霞気味の天気。

220410gb4.jpg
西山本門寺の黒門。
辛うじて残っている桜。

220410gb5.jpg
狩宿の下馬桜へは7時25分の到着。
咲き具合は満開ちょっと前かな。

220410gb6.jpg
祭りの準備はしているようだけれど、見学者は10人程度なので人が居ないときに撮影可能。

220410gb7.jpg
井出邸の方から菜の花と下馬桜。

220410gb8.jpg
次は富士山を入れて撮影。

220410gb9.jpg
微風の中水鏡の富士山。

220410gb10.jpg
狩宿の田んぼ脇からの富士山。

220410gb11.jpg
畜産技術研究所からの富士山。

220410gb12.jpg
陣馬の滝。
今日も水量が少ない。

220410gb13.jpg
振り返って富士山が見えているか確認。

220410gb14.jpg
ここまでもずっと上りだったけれど、ここからは辛い上り。
距離6キロで標高差500メートルなので平均斜度は8.3%。

220410gb15.jpg
富士山が見えるところで撮影に名を借りた休憩。

220410gb16.jpg
胸突き八丁のパラテイクオフ場をスルー。
もう一度富士山ポイントで撮影休憩。

220410gb17.jpg
ハンググライダーのテイクオフ場から先は冬季閉鎖中。

220410gb18.jpg
自己責任で事故の無いように進むとこんな落石。

220410gb19.jpg
9時17分、湯之奥猪之頭トンネルに到着。

220410gb20.jpg
霞みがとれて雲が無い絶好の状態で穴富士撮影。

220410gb21.jpg
朝霧方面を見下ろすように撮影。

220410gb22.jpg
無事シャバ(笑)まで戻ると、ハンググライダーの組み立て中。

220410gb23.jpg
ハンググライダーの発射ポイントからの富士山。

220410gb24.jpg
今日は帰りにパラのテイクオフポイントへ立ち寄り。

220410gb25.jpg
パラ着陸場からの富士山。

220410gb26.jpg
五斗目木川の洗い越し。

220410gb27.jpg
田貫湖へ到着。

220410gb28.jpg
田貫湖の桜は丁度見頃。

220410gb29.jpg
休暇村前の撮影ポイント。
風があって湖面が波立っているので逆さ富士は見えず。

220410gb30.jpg
田貫湖キャンプ場の桜と富士山。

220410gb31.jpg
久しぶりのパンク。
スローパンクで原因不明。
取り敢えず予備チューブを装着してライド継続。

220410sr.jpg
昼食予定の白糸庵へはほぼ開店時間の11時に到着。
でも既に店内や外の席も満席で待ちそうなのでスルー。
パンクしなければとぼやいても仕方なし。

220410gb32.jpg
朝日滝がある熊久保公園のミツマタ。

220410gb33t.jpg
朝日滝。

220410gb34.jpg
柚野辺り、富士山は雲が掛かってきた。

220410gb35.jpg
建設中の新しい富士川の橋は大分出来てきた。
富士山はいよいよ雲が増えてきたけれど、もうデポ地。
今日のライドは終了。


今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は1,716メートル、Stravaは1,440メートル。


  1. 2022/04/10(日) 18:05:37|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天丼てんや富士川SA店 | ホーム | 午後の軽ポタで名残りの桜見学>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4757-73b066b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ